伊予市立中山中学校

 

 

   

    校訓

 明朗 責任 礼儀

 

 

 

〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085

新着

お知らせ

 この度、「令和6年度愛媛県学校保健優良学校」として、表彰されました!

IMG_2085 子どもの心身の健康を守り、安全・安心な学校づくりを進めていくため、家庭や地域、関係機関とも連携を図りながら、今後も子どもの健全育成に全力を尽くしてまいります。

    文部科学大臣から「中学生・高校生のみなさんへ」のメッセージと「保護者や学校関係者等のみなさまへ」のメッセージが届きましたので、お知らせいたします。ぜひ、ご一読ください。

R6 中山中日記

生徒総会・表彰伝達・ブロックマッチと盛りだくさんの中山中でした\(^o^)/

2025年3月12日 07時31分

本日は生徒総会・表彰伝達・ブロックマッチがありました\(^o^)/

表彰伝達では、今回もたくさん表彰されました。

日々の活動が成果として表れたことがとてもうれしいです😊

また、来年度も個々の活躍を期待しています!!

IMG_2897 IMG_2898 IMG_2899

 

 生徒総会では、人権宣言を唱和した後、今年度の活動報告をしました。

さらに、議題「昼休みの体育館使用」について話し合い、一人ひとりがよく考え、前向きな意見を述べることができました(^^)/

IMG_2900 IMG_2903 IMG_2905
IMG_2907 IMG_2910 IMG_2912

  

ブロックマッチでは、白鷹赤龍の2チームに分かれて全校かくれんぼをしました。グラウンドや体育館だけでなく校舎全体を使用したかくれんぼは広範囲であり、隠れる場所も探す場所も後が尽きません。時間いっぱい探し、どの生徒もいきいきとしていました(≧▽≦)

3年生との時間もあとわずかですが、良い思い出の一つとなりました(*^▽^*)

IMG_5737 IMG_5733 PXL_20250312_023549743 IMG_5747
PXL_20250312_025020672.MP PXL_20250312_022742587 IMG_2915 1000002110

R5 中山中日記

愛媛大学教育学部 学生・大学院生の訪問

2023年6月7日 15時01分

 6月5日(月)に、愛媛大学教育学部から日野教授、糸岡准教授、学部生8名、大学院生3名が来校し、本校生徒と「保健体育科」の授業を通して交流しました。

 4時間目は、2・3年生の「球技:バレーボール」の授業でした。「オーバーパスを活用し、ラリーを楽しむ」ことを意識した授業で、ボール操作時の特にオーバーパスを意識した練習を個人・ペア・グループで行いました。生徒・大学生混合で、4グループに別れ、「自己紹介」や「ファイトコール」などから始まり声を掛け合いながらパスを繋ぎました。大学生のリードで生徒もいつも以上にボールもつながり「バレーボール」を楽しみました。

  

 5時間目は、1年生の「球技:ハンドボール」の授業で、「力強いシュートを打つには」ということを意識し、グループでの練習やミニゲームを通してシュートで点数を決めることを、目標として行いました。

 

 大学生は、教員志望者が多く、生徒はボール操作についてのアドバイスもいただき、いつも以上に活気のある授業でした。中山中生は、先輩たちに、しっかりと御礼を述べることができました。

 外部人材の活用は、本校生徒には大変効果的で「楽しく、思い出に残る」時間となりました。

 日野先生、糸岡先生、愛媛大学教育学部の11名の大学生さん、また一緒に運動を通して交流してください。ありがとうございました。また、中山中学校に来て、一緒に活動してください。