R7 中山中日記

学校生活PHOTO集

2025年7月10日 09時30分

【昨日の昼休み】

P7090071 P7090072 P7090073

P7090076 P7090079 P7090078

P7090081 P7090084 P7090086

P7090087 P7090089 P7090090

P7090100 P7090097 P7090102

P7090105 P7090108 P7090113

のんびり休んだり、歯磨きしたり、友達と手をつないだり、係の仕事をしたり、先生に質問したり、勉強したり、次の授業の準備をしたり、みんなそれぞれ有意義に過ごしています(^^)

【朝ラン】

P7100003 P7100008 P7100031

P7100043 P7100011 P7100062

P7100064 P7100059 P7100093

P7100095 P7100100 P7100105

今朝は6人になりました(^^)仲間がいると活気が出るし、心強いね。
しんどくても歯を食いしばって必死で頑張る姿、輝いています。
見ているこちらも元気をもらえます。ありがとう!
しんどいけれど、確実に身体、そして、心が成長しています!
1学期の朝ラン、残り4回です。ファイト!!

全校NET

2025年7月9日 19時00分

6時間目に全校NETの学習がありました。

P7090007 P7090009 P7090011

P7090010 P7090012 P7090019

P7090018 P7090017 P7090071

P7090074 P7090093 P7090097

P7090085 P7090055 P7090106

P7090099 P7090079 P7090081

P7090089 P7090107 P7090108

昨年度、演じた人権劇「同じ空を見ていた」を道徳の読み物教材としてリボーンします。自作の道徳教材、かなりハイレベルな活動ですが、日頃の道徳科での学びを生かして、みんなで考え、議論しながら練り上げています。先生たちも本気で関わり、一緒に考えています。

今日の様子photo集

2025年7月8日 18時30分

【給食】

P7080006 P7080004 P7080002

P7080009 P7080008 IMG_7243

肉じゃが美味しかったね。

【放課後】

EA634365CB8B01B709B286F573123C917699B940 F8CFA94BA19CA4F0F6448E73879070462C162FD2 D592B676C5BAFD3EFE395D9F5D80FCA6EBA070EA

P7080041 P7080045 P7080046

P7080042 P7080043 P7080044

P7080040 P7080035 P7080034

P7080031 P7080028 B90E0C45DED7BC990BB634A03A9656225EE2C897

雷が鳴り始めたため、すぐに屋外での活動を中断して、屋内に移動しました⚡️

3年生第1回実力テスト

2025年7月8日 13時30分

今日から明日まで、3年生は「第1回実力テスト」を実施しています。

P7080099 P7080100 P7080101

P7080102 P7080103 P7080083

3年生の皆さん、この夏の頑張りが重要です。進路情報「道標」で紹介されていた「ポモロードテクニック」や夏休み中の「学習相談」などを活用して、学力の定着と向上に励もう!
「夢」「希望」そして「未来」に繋がる夏休みにしよう!

【朝ラン】今朝は5名の参加となりました。増えてきました(^^)

P7080026 P7080048 P7080049

P7080063 P7080076 P7080086

夏休みまで、「朝ラン」はあと6回です!
※11日(金)と18日(金)は「朝ラン」「夕活」ともにお休みとします。

今日の様子photo集

2025年7月7日 18時15分

【朝学習】今週は1・2年生は数学に取り組んでいます。3年生はセミナーです。

P7070001 P7070002 P7070003

P7070004 P7070005 P7070006

P7070007 P7070008 P7070009

P7070010 P7070012 P7070016

【水泳】1時間目は水泳でした。この後の授業も頑張れ!

P7070017 P7070018 P7070019

P7070032 P7070027 P7070028

P7070033 P7070048 P7070070

P7070056 P7070046 P7070045

【道徳】基本的に月曜日は「道徳」の日です。生徒も先生も頑張っています。

P7070106 P7070090 P7070091

P7070232 P7070206 P7070220

P7070089 P7070083 P7070086

【放課後】部活動や夕活を頑張っています。(港南中で部活動を頑張っている人たちもいます。)

P7070119 P7070197 P7070192

P7070150 P7070191 P7070186

P7070166 P7070180 P7070133

P7070003 P7070019 P7070069

P7070031 P7070046 P7070060

P7070082 P7070217 P7070223

P7070222 P7070219 P7040145

P7040168 P7040166 P7040002 (2)

P7040001 (2) P7040007 (2) P7040008 (2)

生徒たちは、我々教職員を信じて、楽しいこともしんどいことも精いっぱい頑張っています。
我々もそんな生徒たちのために、精いっぱい頑張っています。

※ 最後の7枚は金曜日の放課後の写真です。

3年生租税教室

2025年7月7日 15時00分

3時間目に3年生を対象に租税教室が開催されました。

P7070001 P7070003 P7070014

P7070015 P7070017 P7070018

P7070052 P7070053 P7070054

P7070055 P7070056 P7070057

P7070084 P7070097 P7070149

P7070169 P7070129 P7070170

P7070171 P7070173 P7070174

財務省 四国財務局 松山財務事務所より、2名の方が講師として来られ、税金についての講義をしてくださいました。「財務大臣になって国の予算を作ろう!」というテーマで、税金の使い道についてグループワークを行いました。税金や政治への関心が高まったね。

図書館へ行こう!

2025年7月4日 18時40分

仕事の関係で、初めて伊予市立図書館に行きました。

IMG_7398 IMG_7392 IMG_7385

IMG_7394 IMG_7395 P7040051

とてもきれいな図書館でした。
そして、なんと「中山コーナー」がありました!入ってすぐ右手です。
安渡さん(中山史談会、中山中コーディネーター)が制作の中心となって完成した中山町の歴史や文化についての書籍「伊予中山物語」と「わがふるさと中山町ー記憶に残る各集落の歴史と文化-」が展示されていました。学校にも書籍をいただいております。

P7020045 P7020044 P7020046

P7020049 P7040019 P6160088

先日、生徒たちは夏休み用に図書館で本を借りていました。
読書はいいですね(^^)
機会があれば、ぜひ、伊予市立図書館にも行ってみてください。
勉強できるスペースもありましたよ!

ブロック結団式

2025年7月4日 16時45分

6時間目にブロック結団式がありました。

P7040028 P7040029 P7040030

P7040034 P7040035 P7040044

P7040047 P7040049 P7040050

P7040068 P7040070

P7040077 P7040085

P7040072 P7040090

苦労した分だけ、成長や喜び、そして、感動は大きくなります。リーダーを中心に、みんなで最高の運動会をつくり上げていこう!

結団式後には「社会を明るくする作文」の発表がありました。

P7040093 P7040100 P7040101

P7040094 P7040104 P7040106

坪田くん、素晴らしい作文だね。
7月11日IYO夢みらい館での発表も頑張れ!

今日の様子

2025年7月3日 17時00分

【朝ラン】

P7030301 P7030306 P7030308

P7030333 P7030329 P7030348

P7030323 P7030321 P7030344

P7030366 P7030369 P7030373

継続は力なり

【登校】

P7030374 P7030375 P7030376

P7030377 P7030379 P7030378

P7030380 P7030398 P7020076

いつも子どもたちの安全見守り、ありがとうございます。

【10分間テスト(理科)】

P7030381 P7030382 P7030383

P7030384 P7030385 P7030386

P7030387 P7030388 P7030389

P7020079 P7020061 P7020283

ちりも積もれば山となる。10分間の積重ね、大切にしよう。

【2年生家庭科】

IMG_5091 IMG_5094 IMG_5095

IMG_5096 IMG_5097 IMG_5098

IMG_5099 IMG_5092 IMG_5093

IMG_5101 P6110027 P6260070

ミシン、うまく使えるようになったかな。

夏休みまで2週間と1日となりました。

全校NET(人権・同和問題学習歴史編)

2025年7月2日 17時45分

6時間目に全校NETがありました。

P7020161 P7020167 P7020183

P7020172 P7020173 P7020176

P7020178 P7020179 P7020180

P7020181 P7020186 P7020189

P7020192 P7020191 P7020205

P7020206 P7020222 P7020223

P7020224 P7020229 P7020231

P7020232 P7020233 P7020235

P7020236 P7020238 P7020239

P7020202 P7020244 P7020246

P7020250 P7020290 P7020293

生徒たちはみんな真剣な表情で学び、考え、意見を述べ合い、発言することができました。
「差別をしない、させない、許さない」という教頭先生の強い気持ちが全体を包み込んだ、熱い授業でした。

1年生道徳研究授業

2025年7月2日 17時00分

5時間目に1年生で道徳の研究授業を実施しました。

P7020020 P7020025 P7020024

P7020036 P7020037 P7020044

P7020045 P7020106 P7020051

P7020070 P7020078 P7020085

P7020107 P7020084 P7020096

P7020097 P7020118 P7020111

P7020113 P7020121 P7020127

P7020148 P7020159 P7020155

ICTを活用し、生徒たちの心情の変化が視覚的に掴める面白い授業でした。
対話を通して本音を引き出した上で、多様な価値観を認め合う温かさにあふれていました。
最後の担任の先生の説話も見事でした(^^)

水泳授業

2025年7月1日 12時30分

今日の1・2時間目は体育で水泳の授業でした。

P7010003 P7010008 P7010041

P7010051 P7010029 P7010033

P7010059 P7010061 P7010065

P7010101 P7010045 P7010048

P7010151 P7010022 P7010184

P7010081 P7010083 P7010128

P7010141 P7010145 P7010157

P7010025 P7010053 P7010137

P7010166 P7010164 P7010163

P7010165 P7010177

P7010174 P7010176 P7010186

P7010191 P7010193 P7010194

IMG_7366 IMG_7368

朝は曇っていましたが、水泳授業の頃には抜けるような青空になっており、まさにプール日和となりました。水分や休憩をしっかりととりながら、安全に留意して授業を行っています。

6月最終日

2025年6月30日 09時30分

明日から7月ですね。梅雨も明け、これからは特に熱中症に細心の注意を払っていきます。

【朝ラン】今日は1名の参加でした(^^)

P6300022 P6300031 P6300007

P6300032

頑張る背中、素敵です(^^)
みんなの体調が早く回復しますように!

【10分間テスト】朝、EILS10分間テスト(国語)を実施しました。

P6300034 P6300035 P6300041

P6300042 P6300043 P6300044

愛媛県が作成したCBT形式(Computer Based Testing)のテストで、一人1台端末(タブレット)を使って行います。生徒はすぐに結果を確認でき、自分の習熟度や課題を確認できます。学力向上を目指した取組の一つです。明日は社会を行います。

もう7月

2025年6月29日 15時00分

今年度は終業式が7月18日(金)と、少し早く夏休みに入ります。
1学期、学校に来る日はあと15日となりました。
有意義な夏休みになるよう、今から計画を立てていこう!

笑顔いっぱい、お気に入りの写真です(^^)

P6070515tr2

IMG_7168tr2

私立高校説明会

2025年6月27日 18時00分

5、6時間目に私立高校説明会がありました。

P6270013 P6270015 P6270175

P6270043 P6270047 P6270016

P6270071 P6270019 P6270020

P6270075 P6270036 P6270079

P6270129 P6270017 P6270093

P6270158 P6270101 P6270181

P6270186 P6270026 P6270064

全校生徒が参加しての高校説明会でした。
早い時期から、自分の将来や進路について考えるのは大切ですね。
高校の先生方、本当にありがとうございました。