本校の沿革

本校の沿革

昭和22年4月  中山中学校創立 初代森井敏明校長就任  
昭和22年4月  中山中学校開校式並びに入学式を挙行
昭和23年5月  校歌制定(妻鳥堯寛教諭作詞・清家嘉寿恵愛大教授作曲)
昭和23年12月 大運動場完成
昭和26年11月 中予地区放送研究大会を開催
昭和32年4月  学校上水道工事完成(3カ年計画)
昭和32年12月 創立10周年記念式典及び文化祭を開催
昭和33年9月  防球金網取り付け完了(29年より)
昭和35年7月  建設省雨量測定所設置
昭和35年12月 温室完成
昭和37年2月  文部省指定産業教育研究発表会を開催
昭和37年11月 子供銀行全国表彰を受く
昭和38年8月  ブラスバンド編成(亀岡宗吉寄贈)
昭和39年5月  完全給食開始(小・中共同)
昭和40年4月  森井敏明校長退職 第2代河内重雄校長着任
昭和42年8月  ソフトボール県大会優勝、四国中学校体育大会でソフトボール優勝・卓球女子準優勝
昭和43年7月  プール建設工事完成
昭和43年8月  県中学校体育大会で、ソフトボールと卓球男子・女子優勝
昭和43年8月  四国大会で、ソフトボール優勝、卓球女子準優勝
昭和44年4月  河内重雄校長退職 第3代彦坂太郎校長着任
昭和45年2月  体育館落成
昭和45年8月  県体育大会で庭球男子準優勝
昭和46年11月 県教育研究大会保健体育分科会を開催
昭和47年2月  創立25周年記念式典を挙行
昭和47年5月  運動場照明施設、VTR等視聴覚教室を整備
昭和48年4月  彦坂太郎校長退職 第4代松田春義校長着任
昭和49年8月  中山中PTA文部大臣表彰受く
昭和50年4月  県進路指導研究指定を受く
昭和50年9月  新校舎改築落成。視聴覚施設充実(LL教室、アナライザービデオシステム)放送設備
昭和50年9月  音楽室オーディオシステム完備
昭和51年4月  松田春義校長退職 第5代亀田武校長着任
昭和51年11月  進路指導研究指定校発表大会開催
昭和53年11月  愛媛県理科研究作品特別賞「知事賞」を受賞
昭和54年1月  校訓碑設立(昭和28年度卒業生寄贈)
昭和54年4月  亀田武校長退職 第6代満田泰三校長着任
昭和56年4月  満田泰三校長転任 第7代泉守朝校長着任
昭和58年8月  吹奏楽コンクール県大会C部門3年連続金賞を受賞
昭和60年4月  泉守朝校長退職 第8代相田孝昭校長着任
昭和60年11月 伊予地区教科外研究集会(進路指導)を開催
昭和61年4月  県指定「地域社会学校教育」の研究校となる
昭和62年4月  相田孝昭校長退職 第9代藤原喜久利校長着任
昭和62年11月  県指定「地域社会学校教育研究発表会」を開催
昭和63年9月  余剰教室を木の部屋「梅の間」に改造
平成2年4月   藤原喜久利校長転任 第10代向井正孝校長着任
平成2年10月  体育館大改装、緞帳新調
平成3年3月   パソコン20台導入
平成3年4月   愛媛社会福祉協議会 平成3・4・5年度児童・生徒のボランティア活動普及事業協力校の指定
平成3年8月   三次処理槽設置工事完了
平成4年4月   フッ素洗口開始
平成4年8月   オーストラリアホームステイ派遣、生徒4名参加
平成5年4月   向井正孝校長転任 第11代宮岡計校長着任
平成5年7月   松山中学生海外派遣 アメリカ班生徒1名参加
平成5年8月   オーストラリアホームステイ派遣、生徒5名参加
平成5年10月   男女とも頭髪の自由化
平成5年11月   伊予地区教科等研究会(英語)を開催
平成6年7月   松山中学生海外派遣 オーストラリア班生徒1名参加
平成6年8月   オーストラリアホームステイ派遣、生徒4名参加
平成6年10月  地区別同和教育研究協議会会場
平成7年3月    夜間照明設備の更新並びに増設
平成7年4月   宮岡計校長退職 第12代大廣浩校長着任
平成7年4月   男子帽子の自由化
平成7年7月   松山中学生海外派遣 オーストラリア班生徒1名参加
平成8年3月   オーストラリアホームステイ派遣、生徒4名参加
平成8年8月   松山中学生海外派遣 アメリカ班生徒1名参加
平成8年8月   オーストラリアホームステイ派遣、生徒4名参加
平成8年8月   大規模改修工事完工
平成8年11月  創立50周年記念式典 記念祝賀会
平成9年4月   佐礼谷中学校・中山中学校統合 新生中山中学校発足
平成9年4月   大廣浩校長転任 第13代黒田岟校長着任
平成9年7月   松山中学生海外派遣 アメリカ班生徒1名参加
平成9年8月   オーストラリアホームステイ派遣、生徒5名参加
平成10年4月  創立50周年記念誌「中山中学校誌」発刊
平成10年8月  コンピュータ導入
平成10年8月  オーストラリアホームステイ派遣、生徒4名参加
平成11年3月  平成10年度地域文化を生かした学校づくりの指定を受ける(県教委)
平成11年3月  先進的教育用ネットワークモデル地域事業モデル校(文科省指定) ~H15
平成11年4月  黒田岟校長退職 第14代菊池晶子校長着任
平成11年8月  オーストラリアホームステイ派遣、生徒6名参加
平成12年8月  オーストラリアホームステイ派遣、生徒6名参加
平成12年11月 伊予地区教科外研究会(環境教育)
平成13年8月  オーストラリアホームステイ派遣、生徒6名参加
平成14年4月  菊池晶子校長転任 第15代澤田茂校長着任
平成14年8月  オーストラリアホームステイ派遣、生徒6名参加
平成14年11月 道徳教育連携・推進講座(愛媛県講座)(県教委)
平成15年4月  河川の里親活動
平成16年3月  防球ネット改修(運動場西側)
平成16年4月  澤田茂校長転任 第16代森田雅幸校長着任
平成16年7月  体育館緞帳修繕
平成16年8月  オーストラリアホームステイ派遣、生徒5名参加
平成16年8月  砂場造営(PTA奉仕作業)
平成17年3月  防球ネット改修
平成17年8月  グアム派遣、生徒4名参加
平成18年4月  森田雅幸校長転任 第17代西山武利校長着任
平成18年4月  生きる力をはぐくむ読書活動推進地域事業(国研)
平成18年8月  グアム派遣、生徒4名参加
平成18年9月  教育コンピュータ入れ替え
平成18年11月 伊予地区教科等研究会(総合的な学習の時間)
平成19年4月  キャリア・スタート・ウィーク推進地域事業(文科省)
平成19年8月  グアム派遣、生徒4名参加
平成20年4月  西山武利校長退職 第18代川中敏明校長着任
平成20年4月  学校評価の充実・改善のための実践研究事業協力校(文科省)
平成20年8月  グアム派遣、生徒2名参加
平成21年4月  「人権教育研究指定校」事業(文科省)~H22
平成22年8月  アメリカ・オレゴン州派遣開始
平成22年8月  防球ネット改修(運動場北側・西側)、太陽光発電設備設置
平成22年12月 人権教育研究指定校研究発表会(文科省)
平成23年10月 スクールバス(野中・永木・佐礼谷線)運行開始
平成24年4月  川中敏明校長退職 第19代足立一志校長着任
平成24年8月  1階廊下・階段床面滑り止め(床面張替)工事 運動場スピーカー取替工事
平成25年4月  足立一志校長転任、第20代遠藤貢治校長着任 中山中後援会発足
平成25年9月  体育館改築に伴う、「技術室」を「多目的室」へ、「梅の間」を「技術室」への改装工事及び、消火水槽設置工事
平成25年11月 文化庁「舞台芸術派遣事業(オーケストラ)」
平成25年12月 文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業(能楽)」
平成25年12月 体育館の解体工事開始
平成26年11月 屋内運動場改築工事 安全祈願祭
平成26年11月 伊予地区教科等研究会 3年次発表(総合的な学習の時間)
平成27年8月  グランド北西崖地部分工事(防災対策工事)
平成27年9月  屋内運動場完成
平成28年2月  放送室壁面補修工事
平成28年3月  屋外用鉄棒移設工事
平成28年4月  遠藤貢治校長転任、第21代松本繁実校長着任
平成28年8月  伊予市給食センター稼動に伴う「男子更衣室」を「給食配膳室」と「相談室」への改修工事
平成28年8月  平行棒の改修工事、枠の設置
平成29年3月  体育館にバスケットゴール設置
平成29年3月  CAI教室のコンピュータ入替え
平成30年4月  松本繁実校長転任、第22代井手一仁校長着任
令和2年3月   空調設備工事完成

令和2年4月  特別支援学級(自閉症・情緒障がい学級)新設

令和2年9月  中山小・中学校合同運動会開催

令和3年4月  井手一仁校長退職 第23代渡部真一校長着任

令和4年4月  渡部真一校長転任、第24代作道 勉校長着任

令和4年11月  伊予地区教科等研究会3年次発表(総合的な学習の時間)

令和4年11月  伊予市人権・同和教育研究大会開催