伊予市立中山中学校

 

 

   

    校訓

 明朗 責任 礼儀

 

 

 

〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085

新着

お知らせ

 この度、「令和6年度愛媛県学校保健優良学校」として、表彰されました!

IMG_2085 子どもの心身の健康を守り、安全・安心な学校づくりを進めていくため、家庭や地域、関係機関とも連携を図りながら、今後も子どもの健全育成に全力を尽くしてまいります。

    文部科学大臣から「中学生・高校生のみなさんへ」のメッセージと「保護者や学校関係者等のみなさまへ」のメッセージが届きましたので、お知らせいたします。ぜひ、ご一読ください。

R7 中山中日記

さあ、スタートです!

2025年4月10日 12時30分

さあ、いよいよ始まりました。

朝の生徒たちの様子を紹介します。登校後、8時から

1年生は中学校最初の診断テストに向けて自主学習。

2年生は読書。

3年生は高校受験に向けてのセミナー学習。

どの学年も全員が静かに集中して、それぞれの活動に取り組んでいました。

毎日の10分間の積み重ねによって身に付く力はとてつもなく大きい!1日1日を大切にしていこうね。

IMG_2426 IMG_2427 IMG_2428

8時10分からは各クラス三者三様の雰囲気で「朝の会」が行われていました。さあ、これからどんなクラスになっていくのかな。わくわくするね!

IMG_2432 IMG_2430 IMG_2431

中山小学校、佐礼谷小学校では入学式が挙行されました。

心配されていた雨も降らず、そよ風で舞い散る桜のピンクと菜の花の黄色、山の緑がとっても美しく、お天気も風景も全てが小学校新入生の入学を祝福してくれているようでした。本当におめでとうございます!楽しい毎日になりますように!

IMG_5621 IMG_5632 IMG_2441

R6 中山中日記

令和6年度新任式、始業式

2024年4月8日 09時24分

 4月8日(火)令和6年度の新任式、始業式を行いました。

 今年度新たに5名の先生方が本校に転任して来られました。

IMG_0087IMG_0090IMG_0094IMG_0096

 この出会いに感謝をして、一年間楽しい時間を共に過ごしていきましょう。

 先生方一年間、よろしくお願いします!

 始業式に先立って各学年の代表生徒が決意を述べました。

IMG_0098IMG_0100

 昨年度の反省を踏まえて、今年度の決意を立派に述べる姿に頼もしさを感じました。

 始業式では校長先生から「ビジョンを持つ」ことについてお話がありました。

IMG_0103IMG_0104IMG_0107

 「将来こんな自分になりたい」、「3か月後こんな自分でありたい」などの具体的なビジョンを持った取組を大切にしてほしいとお話があり、「イメージすることの大切さ」を体験を持って示していただきました。

 3年生は学校の柱として誇りと自信を持ち、後輩を導く姿を、2年生は学校の中核として3年生の姿に学び、1年生をリードする姿を期待しています。

 令和6年度も笑顔溢れる学校生活を送っていきましょう!

R5 中山中日記

後期生徒総会

2024年3月13日 07時45分

 3月12日(火)第4校時に、後期の『生徒総会』が行われました。

 各委員会の活動報告では、2年生の委員長が後期の取組や来年度への引き継ぎを伝えました。

 2年生の姿から、来年度自分たちが中山中学校を引っ張っていこう、という思いが強く伝わってきました。

 101_0433 101_0442 

 101_0437 101_0443

 その後、生徒会規約の見直しや申し合わせ事項についての話合いを行いました。

 多くの生徒が活発に意見を出し合い、自分の思いを伝えることや他人の意見に耳を傾けることができる話合いとなりました。表現する力が身についてきています。

 中山中学校の今後について、自分たちが真剣に考え、勇気をもって意見を出す姿が見られ、嬉しく感じました。

 後期の締め括りにふさわしい生徒総会が実施できました。来年度の生徒会活動にも、しっかりつないでいってほしいです。