8月27日(水)
2025年8月27日 10時15分今日、学校では男子ソフトテニス部が活動しています。
拠点校港南中ではバレー部と女子ソフトテニス部が活動しています。
昨日、港南中での部活動後、自主学習をさせていただいている様子です。
昨日、部活動便タクシーが帰ってきたところです。お疲れ様!おかえり!
今日、学校では男子ソフトテニス部が活動しています。
拠点校港南中ではバレー部と女子ソフトテニス部が活動しています。
昨日、港南中での部活動後、自主学習をさせていただいている様子です。
昨日、部活動便タクシーが帰ってきたところです。お疲れ様!おかえり!
なかやま盆踊り大会(8月16日)
今日、学校では男子ソフトテニス部が活動しています。
拠点校部活動で野球、剣道、バレーが港南中で活動しています。
学校横の田んぼはもう稲刈りが終わっていました。新米の季節ですね。
永木盆踊り大会(8月15日)
本日、夏休み最後の自主学習(学相)でした。お疲れさまでした。
ほとんどの生徒が、ほぼ宿題は終わっているとのことでした。
まだの人は頑張れ~!
男子は小学校運動場に寄り道。せみでも見つけたのかな?
では、また新学期に会いましょう!
夏休みもいよいよ残り1週間となりました。
今日、学校では自主学習(学相)をしています。
バレーと剣道が拠点校で活動しています。
夏の思い出を尋ねてみました。
「花火」が多かったです。伊予市の花火も見事でしたね!(^^)!
あとは、「思う存分寝た。」「思う存分ゲームをした。」などがありました。しっかりとエネルギーを蓄えられたということですね(^^;)
【県総体】
【表彰式・県総体壮行会・終業式】
今日、学校では伊予市道徳主任会がありました。
11月12日の「特色ある道徳教育推進事業」中間発表会に向けて、当日の道徳科の授業内容について話し合いました。
いただいたたくさんのご助言・ご意見をもとに、よりよい授業になるよう励みます。ありがとうございました。
7月の学校生活の様子です。
今日、学校では男女ソフトテニス部が活動しています。
2学期が目前に迫り、我々教職員も出張、研修、会議等が目白押しです。
よい2学期のスタートが切れるよう、しっかりと準備をして子どもたちを迎えたいと思います。
生徒のみんなも残り10日、ファイト!!みんなと会えるのを楽しみにしているよ☺
※ 写真は1学期中に撮影したものです😅
【人権教育(歴史編)】
教頭先生の熱い語りと子どもたちの真剣な眼差し。
これまでの積み重ねによる子どもたちの成長に確かな手応えを感じます😊
男子ソフトテニス部が活動をしています。女子は午後、港南中に行きます。
夏休みあと十数日。いよいよカウントダウンです。
やり残したことがあれば、まだ間に合う。ファイト❗️
【夕活スタート】
放課後、30分程度のランニング中心のトレーニングをした後、完全下校時刻まで自主学習(学習相談)をします。
【水泳授業スタート】
泳力向上をはじめ、水の事故への対処方法などについて学びました。
今日は、部活動、自主学習(学相)、白鷹ブロックの応援練習をしています。