修学旅行日記(PHOTO集)
2025年4月28日 16時00分生徒が撮影した写真を中心に紹介します。
○大阪・関西万博
○京都タクシー研修
○USJ
以上で修学旅行日記を閉じたいと思います。最高の4日間になりました。
ありがとうございました。
伊予市立中山中学校
校訓
明朗 責任 礼儀
〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085
来週の予定(4月28日~5月6日)をお知らせします。
【4月28日(月)】6時間授業 《バス》16:00 17:45
【4月29日(火)】昭和の日
【4月30日(水)】6時間授業 《バス》16:00
【5月1日(木)】5時間授業 《バス》15:00 17:15
○ フッ素洗口
○ 家庭訪問(永木・平沢・日南登・野中・東町・門前)
【5月2日(金)】5時間授業 《バス》15:00 17:15
○ 家庭訪問(泉町・豊岡・長沢・佐礼谷)
【5月3日(土)】憲法記念日
【5月4日(日)】みどりの日
【5月5日(月)】こどもの日
【5月6日(火)】振替休日
生徒が撮影した写真を中心に紹介します。
○大阪・関西万博
○京都タクシー研修
○USJ
以上で修学旅行日記を閉じたいと思います。最高の4日間になりました。
ありがとうございました。
卒業式を目前に控えた本日、ソフトテニス部が『3年生とのお別れ会』を行いました。
久しぶりにテニスコートに帰って来た3年生はいきいきとプレーしていました!
ゲームを通して、後輩たちの成長もしっかりと感じてくれたようです。
3年生からは、後輩たち、そしてお世話になった先生とコーチに対して感謝の想いが述べられました。部活動を通して経験した「勝つことの喜び」や「努力してもなかなか上手くいかなかった苦労」を思い出した3年生の目からは涙が溢れていました。
これまで常に後輩達の数歩先を歩き、チームをリードしてくれた3年生、本当にありがとう!
卒業しても、後輩達の活躍を応援していて下さい!!
12月は、3年生の苦手教科克服のため補充学習を実施しております。本日は「数学科」で、過去の問題を解きながら学習を進めていきました。教科担任以外の先生も3名入り、個別の指導も行いました。
個別のつまずきを確認しながら、ケアレスミスの解消に向け取り組みました。
苦手教科克服については、全体で6回のコマを行いますが自分自身の弱点をみつけ、重点的に対策を行ってほしいものです。
生徒の皆さんは、各教科の受講時に自分自身の課題を分かった上で学習するとより効果的な時間になります。
今後の予定は、12日2教科、13日2教科、22日1教科となっております。保護者の皆様、バスの時間等変更もありますので、ご確認ください。