伊予市立中山中学校

 

 

   

    校訓

 明朗 責任 礼儀

 

 

 

〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085

新着

お知らせ

 この度、「令和6年度愛媛県学校保健優良学校」として、表彰されました!

IMG_2085 子どもの心身の健康を守り、安全・安心な学校づくりを進めていくため、家庭や地域、関係機関とも連携を図りながら、今後も子どもの健全育成に全力を尽くしてまいります。

    文部科学大臣から「中学生・高校生のみなさんへ」のメッセージと「保護者や学校関係者等のみなさまへ」のメッセージが届きましたので、お知らせいたします。ぜひ、ご一読ください。

R7 中山中日記

新任式・始業式

2025年4月8日 11時45分

いよいよ令和7年度が始まりました。

まずは新任式です。今年度4名の新メンバーが加わりました。

校長  南   秀治(みなみ しゅうじ)  松山市立久米中学校より

教諭  青木  萌花(あおき もか)    伊予市立伊予中学校より

教諭  藤本   実(ふじもと みのる)  伊予市立伊予中学校より

校務員 西岡 はるみ(にしおか はるみ)  伊予市立佐礼谷小学校より

よろしくお願いいたします。

水本さん、心のこもった温かい歓迎の言葉、本当にありがとう!

PXL_20250407_233219505 PXL_20250407_233256109.MP PXL_20250407_233338485 PXL_20250407_233437667

PXL_20250407_233556761

さて、新任式の後は、始業式です。

校歌斉唱では、生徒たちの美しい歌声が体育館に響き渡りました。

そして、さらに素晴らしいのは生徒たちの聞く姿勢です。しっかりと話を聞く人は伸びます。

これからみんなで一緒に中山中学校の伝統を築いていきましょう。

IMG_2345 IMG_2350

IMG_2358 IMG_2365 IMG_3541 IMG_3542

始業式の後は、いよいよ学級担任・学年部担当・部活動担当の発表です。

IMG_2354 IMG_2357

生徒の皆さんにとっては、今日一番の関心事ですね。

最初の出会い、体育館には緊張感とその後は温かい和やかな雰囲気が流れていました。

R6 中山中日記

令和6年度新任式、始業式

2024年4月8日 09時24分

 4月8日(火)令和6年度の新任式、始業式を行いました。

 今年度新たに5名の先生方が本校に転任して来られました。

IMG_0087IMG_0090IMG_0094IMG_0096

 この出会いに感謝をして、一年間楽しい時間を共に過ごしていきましょう。

 先生方一年間、よろしくお願いします!

 始業式に先立って各学年の代表生徒が決意を述べました。

IMG_0098IMG_0100

 昨年度の反省を踏まえて、今年度の決意を立派に述べる姿に頼もしさを感じました。

 始業式では校長先生から「ビジョンを持つ」ことについてお話がありました。

IMG_0103IMG_0104IMG_0107

 「将来こんな自分になりたい」、「3か月後こんな自分でありたい」などの具体的なビジョンを持った取組を大切にしてほしいとお話があり、「イメージすることの大切さ」を体験を持って示していただきました。

 3年生は学校の柱として誇りと自信を持ち、後輩を導く姿を、2年生は学校の中核として3年生の姿に学び、1年生をリードする姿を期待しています。

 令和6年度も笑顔溢れる学校生活を送っていきましょう!

R5 中山中日記

ソフトテニス部お別れ会

2024年3月11日 07時06分

 3月9日(土)、ソフトテニス部が3年生とのお別れ会を行いました。

 3年生は久しぶりにテニスで汗を流し、みんな清々しい笑顔でした。

 IMG_9936 IMG_9938 IMG_9940 

 IMG_9937 IMG_9942

 団体戦と個人戦を行い、半年間テニスから離れていた3年生も徐々に感覚を取り戻していました。

 また3年生からは、「1、2年生の成長ぶりに驚いた」という声がたくさん聞こえました。

 3年生の皆さん、1、2年生は、これまであなたたちの背中を必死に追いかけて努力してきました。

 中山中の誇りと伝統を受け継ぎ、伊予地区総体に向けてこれからますます頑張っていきます。

 卒業後も、それぞれの道をしっかりと歩み、後輩たちの活躍を応援していて下さい!

 IMG_9943 IMG_9945 IMG_9950

 IMG_9959