伊予市立中山中学校

 

 

   

    校訓

 明朗 責任 礼儀

 

 

 

〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085

新着

お知らせ

来週の予定をお知らせします。

【5月3日(土)】憲法記念日

【5月4日(日)】みどりの日

【5月5日(月)】こどもの日

【5月6日(火)】振替休日

【5月7日(水)】5時間授業 《バス》15:00

 ○ ALT訪問(2年生)

【5月8日(木)】6時間授業 《バス》16:00 18:15

 ○ フッ化物洗口

【5月9日(金)】6時間授業 《バス》16:00 18:15

 ○ 部活動参観日

【5月10日(土)】 《バス》11:15

【5月11日(土)】

R7 中山中日記

総合的な学習の時間「NET」

2025年5月2日 11時00分

中山中学校では総合的な学習の時間を「NET(なかやま いー たいむ)」と名付けて取り組んでいます。

本日1時間目に全校で取り組む「全校NET」のオリエンテーションを行いました。

IMG_3459 IMG_3478 IMG_3463

IMG_3470 IMG_3463 IMG_3465

後半は事前アンケートを元に、課題別のグループに分かれて、これからのテーマを考えました。

IMG_3483 IMG_3486 IMG_3492

IMG_3504 IMG_3503 IMG_3500

IMG_3502 IMG_3497 IMG_3494

明日から4連休ですね。充実した4連休になることを願っています。

くれぐれも水の事故、交通事故等には十分に気を付けてください。

部活動では大会や練習試合、練習等があるようです。6月の伊予地区総体に向けて頑張ってください!

R6 中山中日記

「拉致問題」に関する人権学習②

2024年4月26日 17時00分

 本日の6校時に、伊予市出身の特定失踪者 大政 由美(おおまさ ゆみ)さんのご家族、大政 悦子(おおまさ えつこ)さんから、本校の生徒・教職員に向けてお話をしていただきました。

DSCN2305 DSCN2299

DSCN2309 DSCN2306

IMG_1400 IMG_1393

 被害者家族の方の生の声を聴くことで、生徒は拉致問題をより身近に感じ、「自分たちに何ができるのか」を真剣に考えているようでした。

 今回の貴重なお話を手がかりに、私たちは今後の行動を考えていきます。

 中山中学校一丸となって、拉致問題が解決するその日まで、私たちは行動し続けます。そして、一人一人が学んだことを家庭、地域へと広げていきます。

 今後も私たちは、「拉致問題解決に向けた歩み」を止めません!

 大政さん、本日は貴重なご講演を本当にありがとうございました!

R5 中山中日記

中山中クリーンアップ活動(奉仕活動)

2024年3月11日 13時54分

 本日の5校時に、全校生徒で校内清掃を行いました。卒業式を控え3年生と共に行う活動は、あと数回です。

 今回は、窓拭き、廊下磨きを行いました。今回も全員が黙々と校内美化に努めました。

 image0 IMG_0876 image1 IMG_8018

 IMG_8014 IMG_8022

 今回の奉仕活動でも、「誰もいないのか」と思うほど中山中学校の良き伝統「黙動」が継続されていました。

 3年生が先頭になり身をもって示してくれました。1・2年生も、率先垂範する3年生の姿勢を、来年度へ引き継いでください!