道徳
2025年4月28日 15時30分本校は「特色ある道徳教育推進事業」(文部科学省)の指定を受け、全校みんなで「本気」で道徳の授業に取り組んでいます。今日は3学年とも道徳の授業がありました。
1年「ありがとうのもつ力」
2年「挨拶は言葉のスキンシップ」
3年「栄冠は君に輝く」
この取組を通して、子どもたちの道徳性を養うとともに、教職員の授業力の向上を図っていきます。
伊予市立中山中学校
校訓
明朗 責任 礼儀
〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085
来週の予定(4月28日~5月6日)をお知らせします。
【4月28日(月)】6時間授業 《バス》16:00 17:45
【4月29日(火)】昭和の日
【4月30日(水)】6時間授業 《バス》16:00
【5月1日(木)】5時間授業 《バス》15:00 17:15
○ フッ素洗口
○ 家庭訪問(永木・平沢・日南登・野中・東町・門前)
【5月2日(金)】5時間授業 《バス》15:00 17:15
○ 家庭訪問(泉町・豊岡・長沢・佐礼谷)
【5月3日(土)】憲法記念日
【5月4日(日)】みどりの日
【5月5日(月)】こどもの日
【5月6日(火)】振替休日
本校は「特色ある道徳教育推進事業」(文部科学省)の指定を受け、全校みんなで「本気」で道徳の授業に取り組んでいます。今日は3学年とも道徳の授業がありました。
1年「ありがとうのもつ力」
2年「挨拶は言葉のスキンシップ」
3年「栄冠は君に輝く」
この取組を通して、子どもたちの道徳性を養うとともに、教職員の授業力の向上を図っていきます。
本日より教育実習がはじまりました!
本校の卒業生が、3週間学校現場での実習を行います。頑張ってくださいね😊
放課後も部活動の指導に参加してもらい、女子バレーボール部員たちはとてもうれしそうでした!!
明日からもよろしくお願いします。
今年度は、本校から7名の先生方が転任することとなりました。
離任式には多くの生徒、卒業生、保護者、地域の方々が来てくださり、最後まで中山の温かさを感じるひとときとなりました。
これまで中山中学校を支え、生徒、地域のためにご尽力された先生方とのお別れは、寂しい気持ちでいっぱいですが、最後までみんな笑顔で別れの時間を過ごすことができました。
今後も先生方の教えを胸に、中山の良き伝統を繋いでいきます。中山の地から、新天地での先生方の益々のご活躍を応援しています!
今まで本当にありがとうございました!
今年度の行事は、今回の離任式を持って終了となります。1年間本校のホームページをご覧いただきありがとうございました。令和6年度も、生徒の活動の様子を掲載したいと思いますので、今後もご覧下さい。1年間ありがとうごいました!