伊予市立中山中学校

 

 

   

    校訓

 明朗 責任 礼儀

 

 

 

〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085

新着

お知らせ

来週の予定(4月28日~5月6日)をお知らせします。

【4月28日(月)】6時間授業 《バス》16:00 17:45

【4月29日(火)】昭和の日

【4月30日(水)】6時間授業 《バス》16:00

【5月1日(木)】5時間授業 《バス》15:00 17:15

 ○ フッ素洗口

 ○ 家庭訪問(永木・平沢・日南登・野中・東町・門前)

【5月2日(金)】5時間授業 《バス》15:00 17:15

 ○ 家庭訪問(泉町・豊岡・長沢・佐礼谷)

【5月3日(土)】憲法記念日

【5月4日(日)】みどりの日

【5月5日(月)】こどもの日

【5月6日(火)】振替休日

R7 中山中日記

フッ化物洗口

2025年5月1日 15時30分

今日は、フッ化物洗口がありました。虫歯予防のために愛媛県が推奨し、伊予市全体で取り組んでいます。

虫歯0目指して、日々の歯磨きもこまめにしましょう。

P5010358 P5010359 P5010361

P5010362 P5010364 P5010366

P5010367 P5010368 P5010369

P5010379 P5010375 P5010380

P5010385 P5010383 P5010387

家庭訪問(確認)のため、早い下校となります。帰宅する生徒、部活動をする生徒、拠点校部活動に行く生徒、そして、自主的に英語の補習をする生徒などがいました。いつもより少し長い放課後の時間。有意義に過ごせるといいね。

P5010342 P5010343 P5010346

P5010347 P5010348 P5010349

P5010351 P5010353 P5010354

P5010357 P5010356 P5010361

R6 中山中日記

人権・同和教育参観日で歌った創作合唱の歌詞をお伝えします♬

2024年12月12日 15時42分

これから人権・同和教育参観日に関するニュースが新聞等で報道される予定です\(^_^)/

参観日に特別招待として中山中学校にお越しいただいた「大政悦子」さんが、昨日の『拉致問題を考える研修会』で、参観日の取組をお話しいただきました

その中で、創作合唱「同じ空を見ていた♪」の歌詞も読み上げられました。政府関係者も参加されている会場で、中山中学校の取組が紹介されたことは、本当に誇らしいことです😊

先日の参観日で歌った中山中生の歌声を思い出させる歌詞を載せておきます

IMG_4637

同じ空を見ている.pdf
同じ空を見ている.pdfの1ページ目のサムネイル

注)の歌詞の著作権は伊予市立中山中学校に属します。閲覧のみとして、無断で転載したり、利用したりしないでください。

R5 中山中日記

中山中クリーンアップ活動(奉仕活動)

2024年3月11日 13時54分

 本日の5校時に、全校生徒で校内清掃を行いました。卒業式を控え3年生と共に行う活動は、あと数回です。

 今回は、窓拭き、廊下磨きを行いました。今回も全員が黙々と校内美化に努めました。

 image0 IMG_0876 image1 IMG_8018

 IMG_8014 IMG_8022

 今回の奉仕活動でも、「誰もいないのか」と思うほど中山中学校の良き伝統「黙動」が継続されていました。

 3年生が先頭になり身をもって示してくれました。1・2年生も、率先垂範する3年生の姿勢を、来年度へ引き継いでください!