伊予市立中山中学校

 

 

   

    校訓

 明朗 責任 礼儀

 

 

 

〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085

新着

お知らせ

来週の予定をお知らせします。

【5月3日(土)】憲法記念日

【5月4日(日)】みどりの日

【5月5日(月)】こどもの日

【5月6日(火)】振替休日

【5月7日(水)】5時間授業 《バス》15:00

 ○ ALT訪問(2年生)

【5月8日(木)】6時間授業 《バス》16:00 18:15

 ○ フッ化物洗口

【5月9日(金)】6時間授業 《バス》16:00 18:15

【5月10日(土)】 《バス》11:15

【5月11日(土)】

R7 中山中日記

総合的な学習の時間「NET」

2025年5月2日 11時00分

中山中学校では総合的な学習の時間を「NET(なかやま いー たいむ)」と名付けて取り組んでいます。

本日1時間目に全校で取り組む「全校NET」のオリエンテーションを行いました。

IMG_3459 IMG_3478 IMG_3463

IMG_3470 IMG_3463 IMG_3465

後半は事前アンケートを元に、課題別のグループに分かれて、これからのテーマを考えました。

IMG_3483 IMG_3486 IMG_3492

IMG_3504 IMG_3503 IMG_3500

IMG_3502 IMG_3497 IMG_3494

明日から4連休ですね。充実した4連休になることを願っています。

くれぐれも水の事故、交通事故等には十分に気を付けてください。

部活動では大会や練習試合、練習等があるようです。6月の伊予地区総体に向けて頑張ってください!

R6 中山中日記

第2学期終業式が実施されました\(^_^)/

2024年12月25日 09時49分

本日、表彰伝達と意見発表後に第2学期終業式が実施されました\(^_^)/

【表彰伝達】

IMG_2826IMG_2827

2学期のすばらしい活躍で、多くの中山中生が表彰を受けました😊

【意見発表】

IMG_2829IMG_2830

また、各学年代表の生徒から2学期を振り返っての感想と3学期に向けての抱負などの発表がありました

【学校長式辞】

校長先生が考える今年の漢字、「想」をもとに、今学期を振り返っての中山中生への称揚と来学期に向けての期待についてお話しがありました。

IMG_2831IMG_2833

IMG_2835IMG_2836

みなさんが考える今年の漢字一字は何ですか

【学級活動】

IMG_3378IMG_3377

IMG_3372IMG_3380

IMG_3373IMG_3376

今年も残すことろあとわずかですが、今年を振り返りつつ、来年の目標をしっかり立てて新年を迎えてほしいと思います。

次に全員が集まる令和7年1月8日は、元気にお会いしましょう(^_^)/

R5 中山中日記

アンディーさんとの交流学習が終了しました

2023年4月20日 13時25分

 体験入学で中山中学校に来ているアンディーさんとの日々も終わりを迎えました・・・

 アンディーさんと2年生の活動の様子をお知らせします。

 音楽の授業では、歌う表情や発声の仕方などの練習をした後、中山中学校の校歌に込められた意味について考えました。

 これまで特に意識したことのなかった、「校歌の意味」「中山の歴史」を理解するとともに、それぞれが歌うことの楽しさを実感している様子でした

 学級活動の時間では、アンディーさんと一緒にサッカーやドッヂボールをして交流を深めました

あっという間の二週間でしたが、常に笑顔の溢れる日々でした

アンディーさんは最後の挨拶で、「中山中学校でいろいろな教科を学習することができましたが、一番大きな学びは、『文化の違いを経験できたこと』でした。異国の文化を学ぶことで、それが世界平和にもつながっていくと思っています。中山中学校での学びは、僕の中で大切な思い出です。受け入れてくださって本当にありがとうございました。」と伝えてくれました。

 最後は、それぞれが「またね!」という言葉でアンディーさんとお別れをしました。

アンディーさんからもらった元気や勇気、そしてこの出会いを大切に、明日からまたそれぞれの場所で成長していきましょう!

アンディーさん2週間本当にありがとう!!またね!