修学旅行日記(お願いします菊香荘編)
2025年4月20日 17時50分菊香荘に無事到着しました!これから二泊。よろしくお願いします!
全員元気です☺️
が、しっかり休んで疲れをとって、明日に備えようね。
伊予市立中山中学校
校訓
明朗 責任 礼儀
〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085
来週の予定(4月20日~4月25日)をお知らせします。
【4月20日(日)】3時間授業
○修学旅行1日目(大阪・関西万博)
《バス》11:50
【4月21日(月)】6時間授業
○修学旅行2日目(京都タクシー研修)
《バス》16:00、17:45
【4月22日(火)】6時間授業
○修学旅行3日目(大阪USJ)
《バス》16:00、17:45
【4月23日(水)】5時間授業
○修学旅行4日目(朝帰校)
《バス》15:00
【4月24日(木)】1・2年生5時間、3年生3時間授業
○放課後:第1回学校運営協議会
《バス》11:30、15:00、16:00
【4月25日(金)】繰替休業日
菊香荘に無事到着しました!これから二泊。よろしくお願いします!
全員元気です☺️
が、しっかり休んで疲れをとって、明日に備えようね。
生徒・教職員の気持ちを表すような曇り空…。いよいよお別れの時がきました…。
本日、令和6年度離任式が実施されました😢
今年度は、校長先生をはじめ3名の先生方が離任されます。生徒・保護者もたくさん集まっていただき、盛大な式になりました!
今まで、中山中学校の教育活動にご尽力いただいたことに心から感謝申し上げます。
これから来年度に向かって、私たちは今まで以上に頑張っていきますので、これからも見守っていてください!
転勤される先生方の今後のご活躍とご多幸をお祈りしています。本当にありがとうございました😊
※今年度の中山中学校ホームページは、離任式をもちまして終了といたします。日々、ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
令和7年度も引き続き更新して参りますので、ぜひご覧ください!
本日、愛媛県立医療技術大学より講師の先生をお招きし2年生の思春期教室を実施しました。
2年生の内容は「生命の誕生と男女交際~命の大切さ~」です。
多くの祖先から命のバトンを受けついで、今の自分があることや生命の神秘と尊さについて考えました。
胎児人形を抱っこし、お腹の中で成長していく様子を実感したり、妊婦ジャケットを着用して床に落ちたボールペンを拾う、靴下を履くなどの日常動作をしてみて妊娠中のお母さんの大変さを体験したりしました。また、赤ちゃん人形を笑顔で愛おしそうに抱っこする姿も見られました。
保護者の方に書いていただいたお手紙を開き、子どもたちは、嬉しそうに微笑む姿、涙を浮かべながら読む姿も見られました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
2年生の皆さんには、今日の思春期教室を通して感じたこと、考えたこと、そして保護者の方々の思いを感じながら自分らしく生きていってほしいと思います。