伊予市立中山中学校

 

 

   

    校訓

 明朗 責任 礼儀

 

 

 

〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085

新着

お知らせ

今後の予定をお知らせします。

【9月8日(月)】  《下校バス 16:00 17:45》
 〇 2年職場体験事前指導・マナー講習会
 〇 ALT訪問(2年生)

【9月9日(火)】  《下校バス 16:00 17:45》
 〇 2年職場体験学習
 〇 ICT支援員、SC、教育相談員来校

【9月10日(水)】  《下校バス 16:00》
 〇 2年職場体験学習
 〇 
ALT、巡回相談員来校

【9月11日(木)】  《下校バス 16:00 17:45》
 〇 2年職場体験学習
 〇 フッ化物洗口

【9月12日(金)】  《下校バス 16:00 17:45》
 〇 2年職場体験学習
 〇 修学旅行検討会(1年生保護者)18:30~

厚生労働省からのメッセージが届きました。

03_厚生労働大臣、文部科学大臣、こども政策担当大臣、孤独・孤立対策担当大臣の連盟メッセージ(子供用).pdf

03_厚生労働大臣、文部科学大臣、こども政策担当大臣、孤独・孤立対策担当大臣の連盟メッセージ(大人用).pdf

あべ俊子文部科学大臣からのメッセージを紹介します。
02_中学生・高校生のみなさんへ.pdf
02_保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf

 

生徒の皆さんのかけがえのない命、そして、未来を守るためのメッセージです。
ぜひ、読んでください。

R7 中山中日記

学校の様子

2025年9月9日 16時00分

1・3年生が運動会に向けて、テントの骨組みを組み立ててくれました。
ご苦労様。ありがとう!
昼休みには、運動会実行委員会が開催されていました。

P9090001

P9090003

P9090002 P9090004 P9090007

P9090002 (2) P9090005 (2) P9090010

P9090007 (2) P9090013 P9090014

2年生は明日も頑張れ!

職場体験学習1日目

2025年9月9日 15時30分

【なかやま幸梅園】

P9090065

P1050262

P1050270

P9090051 P9090058 P9090059

【ローソン伊予中山店】

P9090089

P9090086

P1050293

P9090071 P1050299 P9090082

【なかやま栗センター】

P9090049

P9090017

P9090010

P1050309 P1050312 P1050317

【中山郵便局】

P9090044

P9090042

P1050307

P1050304 P9090038 P9090043

【中山フラワーハウス】

P9090109

P1050281

P9090096

P9090105 P9090099 P9090100

R6 中山中日記

中予学年別ソフトテニス大会(2日目)

2024年8月9日 09時16分

 昨日に引き続き、本日も学年別ソフトテニス大会が行われました。

 【2年男子の部】

 T・Yペア 対旭中学校 3ー4 惜敗

 残念ながら敗れましたが、8月26日の県大会に出場します。

 今回の悔しさをバネに、県大会ではベストを尽くして頑張りましょう!

 二日間、猛暑の中ではありましたが、どの生徒も本当によく頑張りました😊新人戦まで約2ヶ月、チーム全員で更に高め合っていきましょう!

 今後も温かなご支援をよろしくお願いします✨

R5 中山中日記

令和5年度離任式

2024年3月28日 11時30分

 今年度は、本校から7名の先生方が転任することとなりました。

IMG_9997IMG_0001IMG_0006

 離任式には多くの生徒、卒業生、保護者、地域の方々が来てくださり、最後まで中山の温かさを感じるひとときとなりました。

 これまで中山中学校を支え、生徒、地域のためにご尽力された先生方とのお別れは、寂しい気持ちでいっぱいですが、最後までみんな笑顔で別れの時間を過ごすことができました。

 IMG_0017IMG_0022IMG_0024IMG_0028IMG_0032IMG_0035

IMG_0049IMG_0055IMG_0048IMG_0038IMG_0052IMG_0040

 今後も先生方の教えを胸に、中山の良き伝統を繋いでいきます。中山の地から、新天地での先生方の益々のご活躍を応援しています!

 今まで本当にありがとうございました!

IMG_0045

 今年度の行事は、今回の離任式を持って終了となります。1年間本校のホームページをご覧いただきありがとうございました。令和6年度も、生徒の活動の様子を掲載したいと思いますので、今後もご覧下さい。1年間ありがとうごいました!