全校「道徳オリエンテーション」~道徳の授業の心構え~
2025年4月16日 16時16分4時間目に全校一斉の「道徳オリエンテーション」を実施しました。
道徳推進主任による「~道徳の授業の心構え~」についての授業でした。
1年生にとっては初めての全校道徳でしたが、先輩たちの積極的に発言する様子を見ながら頑張っていました😊
グループ分けも動物カードで楽しく和やかに進み、1年生から3年生までの縦割り班ができました。
最初は緊張感で話合いがスムーズにいきませんでしたが、さすがは3年生! 気が付けばグイグイ班活動を引っ張り、後輩たちが発言しやすい雰囲気や安心感を与えてくれました。
今日の授業を受け、これから学年ごとに授業は進んでいきますが、『教科としての道徳』に中山中生がどれだけ本気で取り組んでいくのか、今からとても楽しみです😉
本年度は道徳、人権・同和教育など、これまで以上の学びを続けていきます。中山中学校はこれからも学びを止めません!!