1学期回想4月その3
2025年8月11日 09時00分【修学旅行】
もう一回行きたいねぇ(^^)
伊予市立中山中学校
校訓
明朗 責任 礼儀
〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085
今後の予定をお知らせします。
夏期休業日~8月31日
9月1日(月):2学期始業式
9月2日(火):診断テスト、第2回実力テスト1日目
9月3日(水):診断テスト、第2回実力テスト2日目
9月4日(木):「朝ラン」スタート
9月5日(金):「夕活」スタート
【修学旅行】
もう一回行きたいねぇ(^^)
【生徒会入会式、専門委員会任命式】
【避難訓練】
【全校道徳】
【学校生活の様子】
【参加日】
この日のPTA総会でホームページ閲覧のお願いをしたところ、それまでほぼ二桁だった閲覧数がなんと「293」となりました!生徒数の10倍の閲覧数です。保護者の皆様、ありがとうございます!
生徒・教職員の気持ちを表すような曇り空…。いよいよお別れの時がきました…。
本日、令和6年度離任式が実施されました😢
今年度は、校長先生をはじめ3名の先生方が離任されます。生徒・保護者もたくさん集まっていただき、盛大な式になりました!
今まで、中山中学校の教育活動にご尽力いただいたことに心から感謝申し上げます。
これから来年度に向かって、私たちは今まで以上に頑張っていきますので、これからも見守っていてください!
転勤される先生方の今後のご活躍とご多幸をお祈りしています。本当にありがとうございました😊
※今年度の中山中学校ホームページは、離任式をもちまして終了といたします。日々、ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
令和7年度も引き続き更新して参りますので、ぜひご覧ください!
生徒会役員の提案で、去る1月22日~24日まで【能登半島地震募金】を実施しました。
保護者向けの募金協力の文書も生徒会役員が作成し、24日の参観日等を利用して全校生徒・保護者に協力を呼びかけました。
学校内に留まらず、保護者にも発信する力が身についていることに、驚きと頼もしさが溢れてています。生徒会役員、お見事です!
集められた募金は日本赤十字社愛媛県支部を通じて被災地へ寄付していただきます。
2月2日(金)に、生徒会役員から日本赤十字社愛媛県支部の方に募金を渡しました。
生徒発信の主体的な活動から、生徒の中に「平和、奉仕、福祉の心」が育っていることを実感するこ
とができました。ありがとう、中山中生。
被災された方々の一日でも早い復旧・復興をお祈りいたします。
ご協力いただいた生徒、教職員、保護者のみなさま、どうもありがとうございました。