2025HIMEカップビーチバレー8月大会
2025年8月2日 22時00分標記大会が五色姫海浜公園ビーチバレーボールコートで開催されました。
男子は準優勝、女子はベスト4と大健闘でした。
暑い中、お疲れ様でした。
3年生はこれで引退となります。これまでよく頑張ったね。
伊予市立中山中学校
校訓
明朗 責任 礼儀
〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085
今後の予定をお知らせします。
夏期休業日~8月31日
9月1日(月):2学期始業式
9月2日(火):診断テスト、第2回実力テスト1日目
9月3日(水):診断テスト、第2回実力テスト2日目
9月4日(木):「朝ラン」スタート
9月5日(金):「夕活」スタート
標記大会が五色姫海浜公園ビーチバレーボールコートで開催されました。
男子は準優勝、女子はベスト4と大健闘でした。
暑い中、お疲れ様でした。
3年生はこれで引退となります。これまでよく頑張ったね。
一言、「かっこいい‼️」
1日でここまで仕上げるとはお見事❗️
5日にもう一度、最終確認・最終修正をして完成だそうです( ◠‿◠ )
表彰伝達では、男子バレーボール部の伊予地区中学校総合体育大会 準優勝を表彰しました。
そして、今週末から行われる県総体壮行会を行いました。
男子バレーボール部、みんなに向けて柔道部が決意を発表しました。
校長先生、生徒会長より激励をもらいました。出場選手のみなさん、大会当日は頑張ってください。
その後、終業式を行いました。始めに各学年の代表生徒による1学期の振り返りと2学期に向けての決意を発表してもらいました。1学期をしっかりと振り返り、今後につながる発表でした。
校長先生からのお話では、夏休みを過ごすに当たっての注意点などの話がありました。
人生の結果=能力×努力×心の持ち方・考え方
マイナスなこと、マイナスな考えでは結果はマイナスにしかなりません。
夏休みは前向きなこと、前向きな思考で過ごしてください。
夏休みは自由に使える時間がたくさんあります。一人一人が「自律」して過ごしてください。
そして3つの注意点を伝えてくださいました。
①命を危険にするようなことはしない
②友達を失うようなことはしない
③親を悲しませるようなことはしない
一人一人がこれらに注意しながら、実りのある夏休みにしてほしいと思います。
今年度は、本校から7名の先生方が転任することとなりました。
離任式には多くの生徒、卒業生、保護者、地域の方々が来てくださり、最後まで中山の温かさを感じるひとときとなりました。
これまで中山中学校を支え、生徒、地域のためにご尽力された先生方とのお別れは、寂しい気持ちでいっぱいですが、最後までみんな笑顔で別れの時間を過ごすことができました。
今後も先生方の教えを胸に、中山の良き伝統を繋いでいきます。中山の地から、新天地での先生方の益々のご活躍を応援しています!
今まで本当にありがとうございました!
今年度の行事は、今回の離任式を持って終了となります。1年間本校のホームページをご覧いただきありがとうございました。令和6年度も、生徒の活動の様子を掲載したいと思いますので、今後もご覧下さい。1年間ありがとうごいました!