音楽クラブ
2025年5月15日 17時30分音楽系の部活動を希望する生徒が、放課後、ギターの練習に取り組んでいました🎸
何か1曲弾けるようになるといいね。頑張って!
伊予市立中山中学校
校訓
明朗 責任 礼儀
〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085
今後の予定をお知らせします。
【5月12日(月)】6時間授業 《バス》16:00 18:15
○ ALT来校(3年生)
【5月13日(火)】6時間授業 《バス》16:00 18:15
○ ICT支援員、SC、教育相談員、巡回相談員来校
【5月14日(水)】5時間授業 《バス》15:00
○ 歯科検診13:30~
○ ALT来校(1年生)
【5月15日(木)】6時間授業 《バス》16:00 18:15
○ フッ化物洗口
【5月16日(金)】6時間授業 《バス》16:00 18:15
【5月17日(土)】 《バス》11:15
【5月18日(日)】
二学期も拉致問題に関する人権学習を行っています。
本日は、12月の人権参観日に向けて、劇と曲の制作を進めました🙂
劇班では、役割分担をしながら細かいセリフや劇の小道具を考えました✨
まもなく、劇が完成します!あとは想いを乗せて、練習あるのみです😉
曲班では、3人それぞれがピアノを弾きながら作曲を行いました🎵
素敵な歌詞が、聴いてくれる人の心に響くように、試行錯誤しながら作曲に臨みました♪
また、10月に港南中学校で開催される「港南人権フェスタ」に本校生徒も参加し、中山中学校での「学び」や「想い」を同じ中学生に広める機会をいただきました。そこで発表予定のCM劇の内容を練り合う活動も行いました。
本校は少人数ではありますが、一人一人が熱い想いをもっています。
みんなの想いを繋ぎ合わせてカタチにし、「拉致問題の解決を目指す輪」を広げていけるように…。
今後も中山中学校は歩み続けます!
今年度は、本校から7名の先生方が転任することとなりました。
離任式には多くの生徒、卒業生、保護者、地域の方々が来てくださり、最後まで中山の温かさを感じるひとときとなりました。
これまで中山中学校を支え、生徒、地域のためにご尽力された先生方とのお別れは、寂しい気持ちでいっぱいですが、最後までみんな笑顔で別れの時間を過ごすことができました。
今後も先生方の教えを胸に、中山の良き伝統を繋いでいきます。中山の地から、新天地での先生方の益々のご活躍を応援しています!
今まで本当にありがとうございました!
今年度の行事は、今回の離任式を持って終了となります。1年間本校のホームページをご覧いただきありがとうございました。令和6年度も、生徒の活動の様子を掲載したいと思いますので、今後もご覧下さい。1年間ありがとうごいました!