R6 中山中日記

人権・同和教育参観日前日の授業の様子【Part.2】

2024年12月11日 14時16分

昨日お知らせしていた1年生の授業の様子をお伝えします\(^_^)/

【1年生:山の粥】

DSCN1895DSCN1897DSCN1898DSCN1899

「山の粥」のお話の概要は、『山のふもとに住まわされ、近隣の農民からも厳しい扱いを受けていた村の人々が、山の粥をつくり、飢饉の際に農民たちにもふるまい、多くのいのちを助けた』という内容から学びを深めるものでした

1年生は、この題材について真剣に考え、しっかり学ぶことができました😊

1年生も人権劇への取組が同和問題学習にも生かされており、差別の解消に取り組んでいく意識が見られるようになってきました