朝のドリル
2025年5月12日 15時00分学力向上の取組の一つとして、今週は2・3年生が朝の会前の時間に国語のドリルに取り組んでいます。
今週末16日(金)の朝、「国語コンテスト」を実施し、一週間の成果を確認します。
3年生は入試に向けて、朝セミナーに取り組んでいます。
伊予市立中山中学校
校訓
明朗 責任 礼儀
〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085
今後の予定をお知らせします。
【5月12日(月)】6時間授業 《バス》16:00 18:15
○ ALT来校(3年生)
【5月13日(火)】6時間授業 《バス》16:00 18:15
○ ICT支援員、SC、教育相談員、巡回相談員来校
【5月14日(水)】5時間授業 《バス》15:00
○ 歯科検診13:30~
○ ALT来校(1年生)
【5月15日(木)】6時間授業 《バス》16:00 18:15
○ フッ化物洗口
【5月16日(金)】6時間授業 《バス》16:00 18:15
【5月17日(土)】 《バス》11:15
【5月18日(日)】
学力向上の取組の一つとして、今週は2・3年生が朝の会前の時間に国語のドリルに取り組んでいます。
今週末16日(金)の朝、「国語コンテスト」を実施し、一週間の成果を確認します。
3年生は入試に向けて、朝セミナーに取り組んでいます。
本日は生徒総会・表彰伝達・ブロックマッチがありました\(^o^)/
表彰伝達では、今回もたくさん表彰されました。
日々の活動が成果として表れたことがとてもうれしいです😊
また、来年度も個々の活躍を期待しています!!
生徒総会では、人権宣言を唱和した後、今年度の活動報告をしました。
さらに、議題「昼休みの体育館使用」について話し合い、一人ひとりがよく考え、前向きな意見を述べることができました(^^)/
ブロックマッチでは、白鷹と赤龍の2チームに分かれて全校かくれんぼをしました。グラウンドや体育館だけでなく校舎全体を使用したかくれんぼは広範囲であり、隠れる場所も探す場所も後が尽きません。時間いっぱい探し、どの生徒もいきいきとしていました(≧▽≦)
3年生との時間もあとわずかですが、良い思い出の一つとなりました(*^▽^*)
7月4日(火)、伊予高校の校長先生はじめ、進路担当の方に来校いただき『個別説明会』を開催しました。
保護者の方も参加し、伊予高校の「学校行事」、「部活動」、「伊予高の1日」、「学校生活」、「学習と進路」などについて説明がありました。
先生の話や映像から、伊予高校の魅力が伝わってきました。また、生徒たちも高校見学会や学校訪問への興味も高まりました。
伊予高校の先生方、丁寧な説明ありがとうございました。