修学旅行日記(どきどき大阪・関西万博2025後編)
2025年4月20日 17時15分14時に全員で飯田ホールディングスのパビリオンを見た後は、また、自由散策です。
1班はスイス、シンガポール、コモンズD
2班はシンガポール、ポルトガル
3班はコモンズD、ポルトガル、オマーン、フランス
に行ったそうです。
たまに陽が差す程度の曇り空で、風も心地よくちょうど良い気候でした😊
伊予市立中山中学校
校訓
明朗 責任 礼儀
〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085
今後の予定をお知らせします。
【5月12日(月)】6時間授業 《バス》16:00 18:15
○ ALT来校(3年生)
【5月13日(火)】6時間授業 《バス》16:00 18:15
○ ICT支援員、SC、教育相談員、巡回相談員来校
【5月14日(水)】5時間授業 《バス》15:00
○ 歯科検診13:30~
○ ALT来校(1年生)
【5月15日(木)】6時間授業 《バス》16:00 18:15
○ フッ化物洗口
【5月16日(金)】6時間授業 《バス》16:00 18:15
【5月17日(土)】 《バス》11:15
【5月18日(日)】
14時に全員で飯田ホールディングスのパビリオンを見た後は、また、自由散策です。
1班はスイス、シンガポール、コモンズD
2班はシンガポール、ポルトガル
3班はコモンズD、ポルトガル、オマーン、フランス
に行ったそうです。
たまに陽が差す程度の曇り空で、風も心地よくちょうど良い気候でした😊
生徒・教職員の気持ちを表すような曇り空…。いよいよお別れの時がきました…。
本日、令和6年度離任式が実施されました😢
今年度は、校長先生をはじめ3名の先生方が離任されます。生徒・保護者もたくさん集まっていただき、盛大な式になりました!
今まで、中山中学校の教育活動にご尽力いただいたことに心から感謝申し上げます。
これから来年度に向かって、私たちは今まで以上に頑張っていきますので、これからも見守っていてください!
転勤される先生方の今後のご活躍とご多幸をお祈りしています。本当にありがとうございました😊
※今年度の中山中学校ホームページは、離任式をもちまして終了といたします。日々、ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
令和7年度も引き続き更新して参りますので、ぜひご覧ください!
3月12日(火)第4校時に、後期の『生徒総会』が行われました。
各委員会の活動報告では、2年生の委員長が後期の取組や来年度への引き継ぎを伝えました。
2年生の姿から、来年度自分たちが中山中学校を引っ張っていこう、という思いが強く伝わってきました。
その後、生徒会規約の見直しや申し合わせ事項についての話合いを行いました。
多くの生徒が活発に意見を出し合い、自分の思いを伝えることや他人の意見に耳を傾けることができる話合いとなりました。表現する力が身についてきています。
中山中学校の今後について、自分たちが真剣に考え、勇気をもって意見を出す姿が見られ、嬉しく感じました。
後期の締め括りにふさわしい生徒総会が実施できました。来年度の生徒会活動にも、しっかりつないでいってほしいです。