伊予市立中山中学校
校訓
明朗 責任 礼儀
〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085
新着
- 2025/10/23
- 運動会PHOTO集その8
- 2025/10/22
- 10月22日(水)
- 2025/10/21
- 県立高校説明会
- 2025/10/21
- 10月21日(火)
- 2025/10/20
- 今日の振返り
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
お知らせ
今後の予定をお知らせします。
【10月20日(月)】短縮授業(歌声週間)《下校バス16:00 17:15》
〇 ⑤⑥思春期教室(3年生)
〇 ALT訪問(1年生)
〇 朝ランあり、夕活あり
【10月21日(火)】午前短縮《下校バス16:00 17:15》
〇 ⑤⑥県立高校説明会
〇 ICT支援員、SC、教育相談員来校
〇 朝ランあり、夕活あり
【10月22日(水)】短縮授業(歌声週間)《下校バス15:00》
〇 ALT訪問(2年生)
〇 職員会議
〇 朝ランあり、夕活なし
【10月23日(木)】短縮授業(歌声週間)《下校バス16:00 17:15》
〇 ②チャレンジテスト(1年生)
〇 フッ化物洗口
〇 朝ランなし、夕活なし
【10月24日(金)】短縮授業(歌声週間)《下校バス16:00 17:15》
〇 放課後:リハーサル(NET)
〇 朝ランなし、夕活なし
【10月25日(土)】
【10月26日(日)】
R7 中山中日記
R6 中山中日記
令和6年度離任式が実施されました😢
2025年3月28日 13時57分生徒・教職員の気持ちを表すような曇り空…。いよいよお別れの時がきました…。
本日、令和6年度離任式が実施されました😢
今年度は、校長先生をはじめ3名の先生方が離任されます。生徒・保護者もたくさん集まっていただき、盛大な式になりました!
今まで、中山中学校の教育活動にご尽力いただいたことに心から感謝申し上げます。
これから来年度に向かって、私たちは今まで以上に頑張っていきますので、これからも見守っていてください!
転勤される先生方の今後のご活躍とご多幸をお祈りしています。本当にありがとうございました😊
※今年度の中山中学校ホームページは、離任式をもちまして終了といたします。日々、ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
令和7年度も引き続き更新して参りますので、ぜひご覧ください!
R5 中山中日記
言語技術教育研修会
2023年6月14日 15時17分本日5、6校時、昨年度に引き続き、愛媛大学教育学部附属中学校・冨永剛志先生をお招きし、全校生徒と教職員が「言語技術教育研修会」を受講しました。
第1部は、昨年度も研修していただき、各学年の朝の会でも実施している「問答ゲーム」についての研修です。
「問答ゲーム」では、テーマを基に、相手の質問に対して、即座に自分の考えを述べることによって、論理的思考力や集中力・精神力を身に付けます。
実際にやってみると、質問されることよりも、質問することの方が難しいことが分かります。
今回学んだことを引き続き意識していきましょう!
第2部は、「よく聴く」ことに関する研修です。
はじめに、「よく聴くために大切なこと」を班で出し合いました。その後、出た意見を「言語」「非言語」に分類しました。
「よく聴く」ために大切なことは、「相手の目を見て聴く」などどいった、「非言語」の側面の方が大きいことが分かります。
今回の研修を通して、中山中の「論理的思考力」や「伝え合う力」が、レベルアップしました!
大切なのは、学んだことを継続することです。
これからも学校全体で「言語技術の向上」に取り組んでいきましょう。
冨永先生、お忙しい中ありがとうございました。