ブログ

新型コロナウイルス感染症対策の強化について

2021年8月27日 14時32分

標記の件につきまして、伊予市教育委員会より、伊予市内の学校における感染対策及び教育活動の制限等に関して連絡がありました。

つきましては、次の内容をご確認いただき、ご家庭におかれましても最大級の警戒と、さらに徹底した感染回避行動を実施していただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------   

                                             

 保護者 様

 

                                         伊予市教育委員会教育長 

 

                 2学期からの学校の感染症対策の強化について

 

 保護者の皆様におかれましては、日頃より本市学校の教育活動に、ご理解・ご協力いただいておりますこと、心よりお礼申し上げます。

 さて、令和3年8月20日から9月12日までの期間、本県がまん延防止等重点措置を実施すべき区域とされたことを受け、県、伊予市の方針を踏まえて、学校の感染対策及び教育活動の制限等については、次のとおりとさせていただきます。

 つきましては、ご家庭におかれましても最大級の警戒と、さらに徹底した感染回避行動を実践していただきますようご協力よろしくお願いいたします。

 なお、中止・延期の具体的内容については、学校より連絡があります。

 9月13日以降の対応については、県下、市内の感染状況により、更なる継続又は緩和について判断をすることとします。

 

                            記

 

1 教育活動の制限について

 ○ 9月中に予定されている参観日、運動会等の学校行事については、延期又は中止とさせていただきます。その他の校外との交流は、更なる見直しを図り、行事への参加者は校内の者に限らせていただきます。

 ○ 伊予市内小学校陸上大会は10月1日(予備日6日)に実施します。

 ○ 2学期始業式は、集合形態は取りやめ、各教室等にて実施します。(テレビ放送やPCでのオンラインを活用する。)

 ○ 全校もしくは学年部単位で集合する集会や校外活動、保護者・部外者が立ち入る活動は当面実施しません。  

 

2 マスクの着用について

 ○ 通学時のマスク着用については、熱中症対策を最優先し、間隔をとり会話をしない場合は、着用の必要はありません。

 ○ 顔とマスクの隙間を介しての飛沫の吸い込み、吐き出しを防ぐため、鼻出し等の不適切な着用はマスクの効果が得られないことをご理解ください。

  また、素材についても、通気性の良い布やウレタン製のマスクに比べ、不織布製の方が飛沫の拡散を抑える効果が高いことをご理解いただき、お子様の発達段階や場面に応じた使い分けなどもご検討ください。(例:授業中・通常の活動時・・・不織布製、運動時・幼児等・・・布やウレタン製)

 

3 校外での生活について

 ○ 市外、県外への不要不急の往来は自粛願います。やむを得ず緊急事態宣言地域やそれに準ずる地域への往来が一定期間ある場合は、約2週間の自宅待機(健康観察)や検査等、できる範囲での対策をしていただくようご理解・ご協力をお願いします。

 ○ 3密環境の中で、接触したり大きな声を出したりするなど、感染リスクの高い場所や、多数の人が集まる繁華街、不特定多数の人で混雑するような場所への出入りはお控えください。

 

4 水際対策について

 ○ 家族で感染回避行動の在り方を話し合うとともに、一人一人の日々の健康観察を徹底してください。

 ○ お子様に少しでも体調不良が認められる場合は、必ず登校を見合わせ医療機関に相談してください。なお、その場合は学校へご連絡ください。

 ○ 児童生徒本人やご家族等がPCR検査を受けることになった場合は、速やかに学校へご連絡ください。

 ※ 休日における連絡は、伊予市982-1111へご連絡ください。

 

5 人権の尊重の観点でのご理解・ご協力について

 ○ 感染者及び関係者に対する誹謗中傷、偏見、無用の詮索、流言等が決してないよう、良識ある冷静なご対応をお願いします。

   ○ 人権尊重の観点から、感染者や医療従事者等への理解と労りを意図するシトラスリボン運動にご協力願います。

 

 

運動会のダンス練習~軽快なビートに乗って~

2021年8月19日 15時05分

 8月19日木曜日。運動会のダンス練習が行われました。3年生のダンスリーダーの2人が、昨日届けていただいたDVD(第67回学校ダンス講習会)を参考にして振り付けを考えました。ダンスの曲は、Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)が2018年に発表した『ESCAPADE』(エスカペイド)です。

 

 

 さすがリーダー。初見の映像でも、体が軽快に動きます。

 

 息もピッタリ。それもそのはず。去年も一昨年も、2人は文化活動発表会の有志発表でコンビを組み、ダンスを披露しているのです。

 

 時折、映像を止めて相談。1、2年生の動きを考えます。

 

 軽快な動き。曲の歌詞にあるように、「この世界に溢れかえってる矛盾」を一気に吹き飛ばすことができそうです。

 

 そして、「この世界に敷き詰められた夢」を見つけることができそうです。

 

 

 矛盾どころか、今この世界には、2019年に始まった新型コロナウイルス感染症拡大による危機があふれている状況です。

 自分を取り巻く状況が悪い時、人はネガティブな考え方に陥りがちです。でも、こういう状況だからこそ、敢えてポジティブな考え方を意識し、日々の生活の中に喜びや楽しみを見つけては前向きな気持ちで過ごしたいものです。ギリシャ神話に出てくるパンドラの箱の中に、最後に遠慮がちに留まっていた「希望」を忘れないでいたいものです。そうすれば、この曲の語り手である「僕」のように、自分にとっての「神様」と呼べる誰か(何か)を見出せることでしょう。

 今日見出せた楽しみが一つ。本日2人がキラキラと瞳を輝かせて取り組んでいたダンスが完成し、全校生徒で踊っている様子を見ることです。

 

ブロック応援練習~赤龍ブロックの3回目です!!!~

2021年8月4日 16時53分

 今日も、運動会に向けてのブロック応援練習がありました。赤龍ブロックの3回目の練習です。

 

 今日は、1・2年生のサブリーダーも加わっての練習です。

 

 3年生が、映像を活用しながらサブリーダーに動きを教えます。丁寧に分かりやすく教えています。

 

 こちらは、応援団長とブロック長。参考になりそうな映像を、何度も視聴して練り直し、より完成度の高い応援を目指します。

 

 サブリーダーがいなくなった後も、3年生だけで練習です。みんなキレのある動きです。

 

 

 夏休み中の応援練習の日数は、赤龍ブロックは残すところ4日です。これからは、1・2年生の参加の機会も増えてくるのでしょうか。ブロックみんなで心を一つにし、自分の「限界突破」を目指し、勝っても負けても全員が心からやってよかったと思える応援になるといいですね。

運動会シンボルマーク制作~できました!!~

2021年8月4日 16時39分

 昨日に引き続き、髙橋先生のご指導の下、運動会シンボルマークの制作です。

 

 今日も、頼もしい助っ人を含め、8名で作業を続けます。

 

 どんどんでき上がっていきます。こちらは、龍のエリア。

 

 こちらは、鷹のエリア。龍も鷹も、布から飛び出し、天に昇っていきそうな目の輝きです。

 

 世界に一つしかない、「唯一無二」のシンボルマークができました。みなさん、暑い中、お疲れ様でした。

 

 

 運動会は、昨年度に続いて今年度も小中合同で行われます。小学校と共に作り上げようという思いが、2つの帽子に込められています。本日、市役所の方が取材に来られました。詳しいことは、9月の『伊予広報』に掲載される予定です。そちらも是非ご覧ください。

 

運動会シンボルマーク制作~「唯一無二」の作品に~

2021年8月3日 17時23分

 本日、美術室にて、生徒会役員、シンボルマーク考案者、有志、そして飛び入り参加者の総勢8名で、運動会のシンボルマーク制作が行われました。

 

 先生がいらっしゃるまでに自分たちでできることをと、机・椅子を移動させて作業スペースを作ります。

 

 美術科の髙橋先生のご指導の下、本格的に作業が始まりました。

 

 男子生徒1名が、当日飛び入り参加。1人だった男子が倍の2人になり、さぞ心強かったに違いありません。

 

 コロナ感染対策のため、しゃべりたいのを我慢して無言で作業を続けます。

 

 約2時間半後、着色に入っていましたが、今日の作業はそろそろ終わりでしょうか。

 

 受験勉強や部活動に忙しい中、貴重な時間を割いての作業、お疲れ様でした。

 明日も暑くなりそうです。熱中症には気を付けて、心のこもった「唯一無二」のシンボルマークに仕上げてください。

ブロック応援練習~今日は赤龍ブロックです~

2021年7月29日 14時36分

 夏休みに入って、早10日余りが過ぎました。

 受験生である3年生は、高等学校の体験入学・見学会に補充学習と、忙しい日々を送っています。その合間を縫うようにして、今日は赤龍ブロックの応援練習がありました。

 「唯一無二~一人一人が輝ける場に~」のスローガンのもと、9月19日の運動会に向けて、3年生の赤龍ブロックの生徒が、みんなで真剣に応援の振りを考えていました。シンボルマークも素敵なデザインのものが選ばれました。以下、その様子です。

 午前中の補充学習を終えてから、引き続いての応援練習、お疲れ様でした。初日から、ひたむきに活動に取り組んでいましたね。3年生の真摯(しんし)に活動に取り組む姿勢やその思いは、赤龍ブロックの1・2年生にもきっと伝わることでしょう。

大洲での活動⑤

2021年7月28日 16時02分

本日最後の活動はドミノでしたみんな初のドミノ並べに挑戦です

途中で何回か崩れてしまいましたが、全員で協力して作品を作り上げることができました

その後、自然の家での最後の昼食をいただき、退所式を行いました

退所式後は記念撮影をして、バスに乗り込み帰路につきます

学校に到着し、解団式を行いました。

1年生のみなさんにとって、楽しく充実した2日間だったことでしょう

この研修で学んだことを、今後の学校生活においても大切にしましょう

大洲での活動④

2021年7月28日 10時39分

本日、最初の活動は『冒険プログラム』です

二つの班に分かれて、森の中に設置された問題を解きながら、険しい山道もたくましく探検しました

みんなそろって元気にゴールしました

休憩を挟み、続いての活動はドミノです!

みんなで協力してどんな作品ができるのか楽しみです

大洲での活動③

2021年7月28日 07時19分

昨日最後の活動、天体観測です

美しい西の空をバックに記念撮影です。

夏の大三角を見たり、金星を望遠鏡で観察したりとても充実した時間となりました

これからも、夜空を見上げた時、みんなと過ごした今日の日を思い出すかもしれませんね

大洲での活動②

2021年7月27日 14時34分

カヌー研修が始まりました

艇庫で説明を聞き、バディでカヌーを運びます

重たいカヌーですが、協力しながら頑張ります

河原に着いたらまずはみんなで集合写真

生徒たちはカヌー初心者だったハズですが、肱川を縦横無尽に漕ぎまわっています

教員は、河原で暑さと戦いながら子どもたちを見守っています

水面は風が涼しいようで、とても楽しそうです