伊予市立中山中学校
校訓
明朗 責任 礼儀
〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085
新着
- 2025/10/04
- 今週の振返りphoto
- 2025/10/03
- 生徒会立会演説会・後期生徒会長選挙
- 2025/10/03
- PTA奉仕作業についてのお知らせ
- 2025/10/03
- 10月3日(金)
- 2025/10/02
- 10月2日(木)
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
お知らせ
地域・保護者の皆様へ(PTA奉仕作業についての連絡)
天候の状況を鑑み、明日のPTA奉仕作業は中止とします。(PTA理事会は実施予定)
5日(日)もありません。
よろしくお願いします。
今後の予定をお知らせします。
【10月4日(土)】
〇 PTA奉仕作業 8:00~9:30頃 中止
〇 PTA理事会
【10月5日(日)】
〇 伊予市政20周年記念式典
【10月6日(月)】特別短縮授業 《下校バス 16:00 17:15》
〇 ③~⑥運動会練習
〇 ALT訪問(1年生)
〇 朝ランあり、夕活なし
【10月7日(火)】特別短縮授業 《下校バス 14:30》
〇 運動会総練習
〇 職員会議
〇 ICT支援員、SC、教育相談員来校
〇 朝ラン、夕活なし
【10月8日(水)】特別短縮授業 《下校バス 16:00 17:15》
〇 ③~⑥運動会練習
〇 ALT訪問(2年生)
〇 朝ランあり、夕活なし
【10月9日(木)】特別短縮授業 《下校バス 16:00 17:15》
〇 ⑤⑥運動会練習
〇 フッ化物洗口
〇 朝ランあり、夕活なし
【10月10日(金)】特別短縮授業 《下校バス 12:55》
〇 運動会準備
〇 給食あり
〇 朝ランあり、夕活なし
【10月11日(土)】 《下校バス 12:30》
〇 運動会
【10月12日(日)】
【10月13日(月)】
〇 🎌スポーツの日
【10月14日(火)】
〇 繰替休業日
R7 中山中日記
生徒会立会演説会・後期生徒会長選挙
2025年10月3日 16時30分6時間目に「生徒会立会演説会・後期生徒会長選挙」がありました。
4人の立候補者の皆さん、中山中のために立ち上がってくれてありがとう!
生徒会長はこの中から一人だけとなりますが、ぜひこの素晴らしい志を持ち続け、中山中のために力を尽くしてください。
選挙管理委員の皆さんも、これまでの準備や運営、ありがとうございました。
最後の全校みんなでの手際のよい後片付けも、さすがです(^^)
R6 中山中日記
人権・同和教育参観日が感動に包まれて終了しました😊
2024年12月7日 14時09分現在、中山中学校では、人権・同和教育に力を入れ、部落差別と拉致問題について、本気で取り組んでいるところです。本日、人権問題の解決を目指して私たちができること~思いをカタチに~をテーマに、人権・同和教育参観日が行われました。その中で、創作劇と創作合唱を披露しました😊
来賓、保護者、地域の方々、学校関係者、伊予中学校と港南中学校の人権委員会の皆さんに、本校が取り組んできた「拉致問題」についての人権劇を見ていただくことができて本当に良かったです\(^_^)/
☆創作劇「同じ空を見ていた」
☆創作合唱「同じ空を見ていた」
自分たちが創りあげた合唱も歌い切ることができました。人権劇と合唱がしっかりつながり、感動的なラストを演出しました!(^^)!
人権劇・合唱が終わり、特別招待としてお越しいただいた「救う会愛媛」幹事の大政悦子さんから、「自分の娘を思い出して辛くなった。この拉致問題に向き合ってくれてありがとう。」と涙ながらに中山中生への感謝の言葉をいただきました。また、北澤初子さんからも、「拉致問題のことを教えてくれてありがとう。感動しました。」と、涙を流しながらお話されました。お二人からの温かい言葉も後押しとなり、会場が感動に包まれました😊
また、この後、意見交換の時間があり、中山中、伊予中、港南中の生徒からは「拉致問題」についての前向きな発言が聞けました。また、来場された方からも貴重な意見を聞くことができ、たいへん有意義な意見交換になりました!
そして最後に、特別講演にお越しいただいた高知市立西山識字学級の北澤初子さんから、被差別部落に生まれ、「部落差別」に向き合い、識字学級に出会ったことなど、今までの人生について、生徒たちに向けてお話していただきました。本当にありがとうございました!
以上、お越しいただいた皆さまのおかげで、人権・同和教育参観日が感動に包まれて終了しました😊
これまで関わっていただいたすべての方に感謝いたします。本当にありがとうございましたm(_ _)m
R5 中山中日記
令和5年度離任式
2024年3月28日 11時30分今年度は、本校から7名の先生方が転任することとなりました。
離任式には多くの生徒、卒業生、保護者、地域の方々が来てくださり、最後まで中山の温かさを感じるひとときとなりました。
これまで中山中学校を支え、生徒、地域のためにご尽力された先生方とのお別れは、寂しい気持ちでいっぱいですが、最後までみんな笑顔で別れの時間を過ごすことができました。
今後も先生方の教えを胸に、中山の良き伝統を繋いでいきます。中山の地から、新天地での先生方の益々のご活躍を応援しています!
今まで本当にありがとうございました!
今年度の行事は、今回の離任式を持って終了となります。1年間本校のホームページをご覧いただきありがとうございました。令和6年度も、生徒の活動の様子を掲載したいと思いますので、今後もご覧下さい。1年間ありがとうごいました!