伊予市立中山中学校

 

 

   

    校訓

 明朗 責任 礼儀

 

 

 

〒791-3204
愛媛県伊予市中山町出渕2番耕地165番地
TEL 089-967-0009
FAX 089-967-5085

新着

お知らせ

 この度、「令和6年度愛媛県学校保健優良学校」として、表彰されました!

IMG_2085 子どもの心身の健康を守り、安全・安心な学校づくりを進めていくため、家庭や地域、関係機関とも連携を図りながら、今後も子どもの健全育成に全力を尽くしてまいります。

    文部科学大臣から「中学生・高校生のみなさんへ」のメッセージと「保護者や学校関係者等のみなさまへ」のメッセージが届きましたので、お知らせいたします。ぜひ、ご一読ください。

R6 中山中日記

令和6年度離任式が実施されました😢

2025年3月28日 13時57分

生徒・教職員の気持ちを表すような曇り空…。いよいよお別れの時がきました…。

本日、令和6年度離任式が実施されました😢

今年度は、校長先生をはじめ3名の先生方が離任されます。生徒・保護者もたくさん集まっていただき、盛大な式になりました

PXL_20250328_010312333 PXL_20250328_011013015.MP PXL_20250328_011149892 IMG_3448
PXL_20250328_012622139.MP IMG_3438 PXL_20250328_012106635
PXL_20250328_012749463.MP PXL_20250328_012732992

今まで、中山中学校の教育活動にご尽力いただいたことに心から感謝申し上げます。

これから来年度に向かって、私たちは今まで以上に頑張っていきますので、これからも見守っていてください

転勤される先生方の今後のご活躍とご多幸をお祈りしています。本当にありがとうございました😊

※今年度の中山中学校ホームページは、離任式をもちまして終了といたします。日々、ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

令和7年度も引き続き更新して参りますので、ぜひご覧ください

R5 中山中日記

前期生徒総会

2023年7月14日 18時49分

 1学期のしめくくりとなる、『前期生徒総会』を行いました。

 まず、各委員会が1学期の活動内容報告を行いました。

 自分たちで「気付き、考え、実行する」ことを目標に取り組んできた委員会活動は、

生徒たちによる主体的な内容に進化してきています

 その後、中山中いじめSTOP!会議を行いました。先日学級で話し合った「~誰もが安心して過ごせる学級づくり~」をもとに、

「~誰もが安心して過ごせる学校づくり~」について全校で話し合いました。

 

 今年度は、生徒会役員の提案で、ロイロノートによる話合いを縦割り班で行いました。

普段の授業からロイロノートを活用している生徒たちは、スムーズな流れで話合いを進めていくことができました。

 最後に、それぞれの班で出た意見を全体で練り合いました。

 たくさんの意見を出し合った後、

①普段から優しい言葉を使う

②みんなが気持ちのよいあいさつを意識する

③相手の意見を否定せず、尊重する

という3つの方法にまとまりました。

 今回の中山中いじめSTOP!会議で話し合った意見や取組は、夏休み中にある伊予市のいじめSTOP愛顔の子ども会議で生徒会役員が伝えてきます。

 話し合った内容を学校生活の中でどれだけ浸透させていくことができるか、これからの中山中生に期待しています