R7 中山中日記

県総体【軟式野球、男子バレーボール】

2025年7月22日 21時00分

【軟式野球】

IMG_5993 IMG_5998 IMG_5997

IMG_6028 IMG_6041 IMG_6006

IMG_5996

vs 小野 1-3惜敗
暑い中、お疲れ様でした。
今回で引退となる先輩たちの想いを胸に、次に向けて突き進もう!

【男子バレーボール】

1BFCE0712B782123DEBBA9F2AC59CECC93D3A583 IMG_6283 IMG_6265

IMG_6444 IMG_6384 IMG_6402

IMG_6475

vs今治南 2-0快勝
準々決勝 vs鴨川 23日12:20〜
これまでやってきたことをやるのみ!ファイト‼️

7月22日(火)朝の様子

2025年7月22日 09時30分

【登校、野菜の収穫】

P7220004 P7220005 P7220006

P7220009 P7220012 P7220014

P7220002 P7220005 (2)

夏休みですが、部活動や自主学習(自主的な学習相談 )で登校する生徒がいます。子どもたちの顔を見ると安心します(^^)
技術科で育てているピーマンとトマトの収穫もしていました。校長室にもお裾分けを持ってきてくれました。ありがとう(^^)

【部活動】

P7220017 P7220001 (3) P7220008 (2)

P7220006 (3) P7220004 (3) P7220005 (3)

P7220003 (3) P7220012 (2) P7220017 (2)

P7220016 (2)

塩分タブレットを摂取し、熱中症対策に気を付けながら、今日は部室の掃除をしていました。3年生が引退し、いよいよ1・2年生の新チームでのスタートです。

【自主学習(学習相談)】

P7220022 P7220023 P7220025

P7220027 P7220024

今日は7名の3年生が参加していました。
この夏の頑張りが大切です!ファイト!!

県大会【男子ソフトテニス、軟式野球】

2025年7月20日 19時30分

【男子ソフトテニス】

570665189587288133 CD4F8F237E8CB15567A5B842C81EC31667CCB9C1 570665194654269443

72919880FA12DF4CAF7BE84C289E110EB0A33728 8B827210B45ED6DA6B0D93E0A7EE9ED6BC7FD6BB 570665194972250285

4863976DD379E129CC2D9897863A79E63662BFD8 570665188647239835 570665184218317150

570667969202618908 570669655044653450 570668139927568676

570665189587288133 570667971820388358

 vs大洲北  1-4  惜敗
 3年間、お疲れ様でした。いろいろな想いがあったことと思います。今回感じた想い、経験をこれからに生かしてください。

【軟式野球】

570656083300319522

570678779534901778 570678778964476062 570678775810359724

570678761767829973 570678761801646597 570678740376355222

570678761415770488 570678755291824146 570678728632566311

570678767606563228 570678728263467404 570678722877981100

 vs城北  9-3  延長8回勝利
 次回準々決勝 22日(火)11:00〜 北条スポーツセンター野球場

1学期最終日(下校)

2025年7月18日 16時30分

P7180002 P7180003 P7180004

P7180008 P7180011 P7180014

P7180013 P7180016 P7180020

P7180021 P7180023 P7180024

P7180025 P7180027 P7180026

P7180031 P7180037 P7180043

P7180040 P7180032 P7180036

うれしそうに下校するみんなの様子を見送るのは、お気に入りの風景の一つです。
「命」「時間」を大切にして、「夢」「未来」に繋がる夏休みにしてください!
そして、しっかりと英気を養い、2学期、また元気に会いましょう!

1学期最終日(学級活動)

2025年7月18日 16時00分

P7180292 P7180263 P7180290

P7180264 P7180291 P7180286

P7180241 P7180246 P7180269

P7180249 P7180269 P7180270

P7180254 P7180274 P7180278

P7180276 P7180279 P7180283

各クラス、三者三様の学級活動でした。
まさに”みんな違って みんないい”1学期最後の学級活動でした。

1学期最終日(表彰伝達、壮行会、終業式)

2025年7月18日 15時30分

【表彰伝達】

P1040782 P7181545 P1040783

P1040784 P7181553 P1040787

P1040788 P1040791 P1040797

野球部:優勝、バレー部:優勝、ソフトテニス部:準優勝、おめでとう!!

【県総体壮行会】

P1040799 P1040800 P1040802

P1040803 P1040805 P1040806

P7180169 P7180154 P7180174

P1040816 P7180165 P7181569

野球、バレー、テニス、硬式テニスが県大会に出場します。
「万里一空」全ての行動が県大会に繋がっています!
伸びしろは無限!健闘を祈る!

【第1学期終業式】

P7180208 P7180176 P1040823

P1040827 IMG_7477 P7180202

P7181600 P1040829(3) P7180178

P7180147 P1040830 P1040831

P1040833 P1040834 P1040772

P1040771 P7180179 P7180148

P7180209 P7180217 P7181605

P1040842 P1040845 P7180139

P7180210 P1040837 P1040847

P1040844 P1040838 P7180131

P7181538 P7180225 P7180232

上見さん、宮本さん、奥岡さん、素晴らしい発表だったよ(^^)
そして、話を聞く、みんなの真剣な視線、背筋をピンと伸ばした姿勢も素晴らしい!
声出しのウォーミングアップや後片付けも、自分たちで進んでやっているところに感心しました。

愛媛県中学校総合体育大会組合せ

2025年7月18日 15時20分

明日からいよいよ県総体がスタートします!

伊予地区の激戦を勝ち上がった者だけが味わえる大会、熱戦を期待しています\(^o^)/

男子バレーボール部】 場所:愛媛県総合公園体育館 メインアリーナ

 ☆ 7月22日(火)13:30~ 対 今治南中

   勝ち上がれば、準々決勝:23日(水)12:20~

           準決勝:24日(木)11:30~

            決勝:24日(木)13:00~】

軟式野球部】 場所:伊予市民球場、北条スポーツセンター野球場

 ☆ 7月20日(日)9:45~ 対 城北中(伊予市民球場)

   勝ち上がれば、準々決勝:22日(火)11:00~ 北条スポーツセンター野球場

           準決勝:23日(水)11:45~ 伊予市民球場

            決勝:24日(木)9:45~ 伊予市民球場

男子ソフトテニス部(個人戦)】 場所:松山中央公園テニスコート

 ☆ 7月20日(日)9:30~ (1回戦)対 大洲北中、(2回戦)対 旭中、

   勝ち上がると、決勝戦は6回戦。

テニス】場所:空港東第四公園テニスコート、松山中央公園テニスコート

 ☆ 7月23日(水)9:10~(団体戦)空港東第四公園テニスコート

   (1回戦)対 県立松山西中 勝ち上がると、決勝戦は3回戦。

 ☆ 7月24日(木)9:10~(個人戦・シングルス)松山中央公園テニスコート

   (1回戦)対今治明徳中、(2回戦)対Kids1 TS 勝ち上がると、決勝戦は5回戦。

 ☆ 7月25日(金)9:10~(個人戦・ダブルス)松山中央公園テニスコート

   (1回戦)対今治明徳中、(2回戦)対愛光中 勝ち上がると、決勝戦は5回戦。

    ぜひ、中山中生の活躍に温かい声援をお願いいたしますm(_ _)m

1学期最終日(朝~大掃除)

2025年7月18日 12時45分

P7180008 P7180009 P7180012

P7180022 P7180076 P7180027

P7180031 P7180033 P7180028

P7180038 P7180039 P7180042

P7180044 P7180048 P7180049

P7180058 P7180065 P7180074

P7180077 P7180078 P7180080

P7180082 P7180085 P7180088

P7180098 P7180101 P7180119

P7180068 P7180124 P7180128

P7180034 P7180127 P7180059

P7180018 P7180021 P7180019

1学期最終日となりました。あいにくの雨のため、大掃除は校舎内のみで行いました。みんな一生懸命清掃活動に取り組みました。気持ちよく2学期を迎えられるね(^^)ありがとう!

プール納め

2025年7月17日 14時00分

今年度、最後のプールの授業がありました。

IMG_7619 IMG_7630 IMG_7637

IMG_7644 IMG_7735 IMG_7737

IMG_7768 IMG_7775 IMG_7757

IMG_7751 IMG_7747 IMG_7736

2度目の着衣泳をしました。着衣でのタイム計測はなかなかハードでしたね。
夏休み中、水の事故にはくれぐれも気を付けてください。

【港南中での部活動】

IMG_7593 IMG_7604 IMG_7605

IMG_7608 IMG_7609 IMG_7610

昨日は軟式野球部と女子ソフトテニス部が港南中で練習をしていました。

朝の様子

2025年7月17日 10時30分

【登校~朝読書・朝自習】

P7170059 P7170061 P7170064

P7170068 P7170072 P7170056

P7170055 P7170074 P7170075

P7170079 P7170080 P7170081

朝から野菜の収穫をしたり、優勝旗を掲げたり、運動会の打合せをしたり、忙しく頑張っている人がいます。ご苦労様!いよいよ明日は終業式。そして、夏休みになるね。

【朝ラン】

P7170007 P7170014 P7170051

P7170048 P7170019 P7170025

1学期最後の朝ラン。5名の参加者でした。みんなお疲れ様!よく頑張ったね。
次の朝ランは9月3日(水)です。2学期も頑張ろう!
夕活は9月5日(金)からの予定です。

夏休み指導・専門委員会

2025年7月16日 16時00分

6時間目に夏休み指導、放課後に専門委員会がありました。

夏休みの指導については、生徒指導から全校生徒にお話がありました。

みんな真剣に自分ごととして、しっかり聞くことができていたと思います!

補足説明については、各学級担任の先生方よろしくお願いします。

IMG_5213 IMG_5214 IMG_5217 IMG_5220 IMG_5219
IMG_5221 IMG_5222 IMG_5225 IMG_5233 IMG_5234
IMG_5235 IMG_5236 IMG_5226 IMG_5227 IMG_5228
IMG_5231 IMG_5232 IMG_5230 IMG_5229 IMG_5212
今学期最後の専門委員会。しっかり話合いができていました! 2学期もよろしくお願いしますm(_ _)m
IMG_5239 IMG_5240 IMG_5238 IMG_5245 IMG_5246
IMG_5247 IMG_5248 IMG_5249 IMG_5250 IMG_5254
IMG_5252 IMG_5253 IMG_5241 IMG_5242 IMG_5243

☆ 音楽室に、「思いやり算 ~人を笑顔にする算数~」が掲示されていました。夏休みも中山中生全員が笑顔で過ごせることを願っていますよ😊

P7160010 P7160011 P7160013

P7160014 P7160015 P7160016

P7160017 P7160018 P7160065

伊予市学校給食センターへの落雷事故の影響で、ごはんを持参しての給食となりました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

朝の様子

2025年7月16日 11時00分

【朝読書・朝自習、朝の会】

P7160046 P7160047 P7160048

P7160049 P7160050 P7160051

P7160052 P7160053 P7160054

P7160056 P7160057 P7160058

P7160059 P7160063 P7160064

朝、1・2年生は読書、3年生はセミナーや自主学習をしています。
この夏休み、たくさん本を読めるといいね。3年生はこの夏が勝負ですよ!
朝の会は各クラスそれぞれのカラーがありますが、どのクラスもやるべきことをきちんとやる習慣が身に付いています(^^)

【朝ラン】

P7160005 P7160030 P7160044

1学期の朝ラン、明日がラストです。
参加者、増えますように!

個人懇談、ありがとうございました。

2025年7月15日 18時45分

7月14日(月)、15日(火)の2日間、個人懇談がありました。

P7140054 P7140056 P7140058

お忙しい中、ご足労いただき、ありがとうございました。
1学期の個人懇談は終わりましたが、気になることや聞きたいことなどございましたら、遠慮なくご連絡ください。

【ソフトテニス部】

P7150071 P7150043 P7150028

P7150031 P7150023 P7150037

P7150069 P7150076 P7150083

県大会、そして、新人大会に向けて、ファイト!

【夕活】

P7150013 P7150012 P7150009

P7150018 P7150085 P7150057

P7150058 P7150059 P7150060

1学期の「夕活」は今日が最後でした。2学期も頑張ろう!
※2学期からの新規参加も大歓迎です!

薬物乱用防止教室

2025年7月15日 16時30分

昨日に引き続き、5時間目に日本赤十字社愛媛県赤十字血液センター・松坂俊光先生をお招きして「非行防止教室」を実施しました。

P7150005 P7150048 P7150015

P7150014 P7150017 P7150018

P7150040 P7150062 P7150020

P7150022 P7150023 P7150025

P7150009 P7150027 P7150029

P7150032 P7150034 P7150044

スマホ依存を中心に、ゲーム依存・薬物依存・オーバードーズなど、幅広く学びました。
スマホ依存になると、心・体・脳に問題が起こり、コミュニケーション力や学力の低下などに繋がるそうです。「自分は大丈夫」と思わず、”守れるルール”づくりをしっかりとして、上手に使うことが大切です!

【朝ラン】

IMG_7544 IMG_7548 IMG_7571

IMG_7555 IMG_7585 IMG_7586

1学期の朝ランはあと2回となりました。
2学期も頑張ろう!
※2学期から新たに参加するのもOKです!

がん教育

2025年7月14日 16時00分

日本赤十字社愛媛県赤十字血液センター・松坂俊光先生を講師として迎え、5時間目に「がん教育」を実施しました。

P7140010 P7140005 P7140012

P7140013 P7140014 P7140015

P7140016 P7140018 P7140017

P7140020 P7140025 P7140028

P7140031 P7140066 P7140047

P7140035 P7140046 P7140052

P7140032 P7140045 P7140064

P7140033 P7140061(2) P7140063

がんの発生要因として、環境要因(お酒、たばこ、食事等の「生活習慣」)が30%、遺伝要因が5~10%、偶発的要因(よく分からない)が60%だそうです。
生活習慣の30%を回避できるよう、適度な運動、バランスのとれた食事を心掛けましょう。また、定期検診やワクチンも大切だそうです。

松坂先生、ありがとうございました。