修学旅行(タクシー研修無事終了編)
2025年4月21日 17時35分タクシー研修、全員無事帰ってきました。まずは、報告まで。
この後、各班に渡したカメラで生徒たちが撮った写真をアップします。
お楽しみに!
※ 写真後方に写っている救急車は本校生徒と関係ありません。
タクシー研修、全員無事帰ってきました。まずは、報告まで。
この後、各班に渡したカメラで生徒たちが撮った写真をアップします。
お楽しみに!
※ 写真後方に写っている救急車は本校生徒と関係ありません。
2班八坂神社です。
1班さんに出会いました。清水寺です。
いよいよ京都タクシー研修です。朝、動いたから、みんないい食べっぷりだったね😊
2班に分かれて、タクシーに乗り込み、出発しました。さあ、しっかりと日本の歴史に直に触れてきてくださいね!
宿舎横の広隆寺に朝の散策に行きました。聖徳太子から賜った弥勒菩薩半跏思惟像を本尊として建立された京都最古級のお寺だそうです。桂宮院(国宝)は法隆寺の夢殿に似た単層八角円堂。今回、法隆寺は行程に入っていなかったので、ちょうどよかったね。
残念ながら閉門しており、中には入れませんでしたが、気持ちのよい朝の散歩ができました😊
ほんとのほんとにおやすみなさい😴
食事、お風呂も終え、今、松の間(大広間)に集まって、みんなで団欒の時間です。
宿舎での様子を写真で紹介します。
本日はこの投稿をもって最後とします。明日もいい1日になりますように。
おやすみなさい😴
菊香荘に無事到着しました!これから二泊。よろしくお願いします!
全員元気です☺️
が、しっかり休んで疲れをとって、明日に備えようね。
14時に全員で飯田ホールディングスのパビリオンを見た後は、また、自由散策です。
1班はスイス、シンガポール、コモンズD
2班はシンガポール、ポルトガル
3班はコモンズD、ポルトガル、オマーン、フランス
に行ったそうです。
たまに陽が差す程度の曇り空で、風も心地よくちょうど良い気候でした😊
保護者の皆様
生徒は万博を堪能した後、現在、全員元気に予定通り、宿舎に向かっております。
ご安心ください。
大阪・関西万博2025です!今、メディアでは毎日この話題ですね。どきどきです!
まずは無事到着! ここからは時間との闘いです。ランチを食べたらすぐに行動あるのみですね😉
いよいよパビリオンへ!
とても広いので、迷子にならないようにしましょう!!
時間内にどれだけ見て、回ることができるのか楽しみですね😉
やっと1グループに会えました😅
噂の『大屋根リング』です。今日は爽やかな風が吹いており、歩くと心地よい気分になります\(^_^)/
中山中生になかなか会えません(-_-;)
「オールジェンダートイレ」です。人権について、中山中生のいい学びになっています!!
外国の方々とも接することができました😊
そろそろ集合の時間になります。次は全員で見学になります。
たくさんのパビリオンを見学することができました!(^^)!
これから楽しかった大阪・関西万博を後にして、『旅館 菊花荘』へ向かいます🚍
貴重な経験をすることができて良かったですね。今年だけの修学旅行プレミアコースでした😤
いよいよ飛行機です✈️
初フライトの人が9人いました。
揺れるたびに「やばい😨」と1番言っていたのは乗ったことがあるTくんでした😆
さあ、これからいよいよ万博です。
3年生12名、全員がそろっての出発となりました!嬉しい限りです☺️
たくさんの方が見送りに来てくださいました。ありがとうございます。
しっかり楽しみ、しっかり学んできます!
いってきます!
参観授業、学級PTA、PTA総会、理事・専門部合同部会、部活動懇談がありました。
○ 1年生:国語
○ 2年生:数学
○ 3年生:体育
○ 学級PTA
○ PTA総会
○ 理事・専門部合同部会
○ 部活動懇談
今日は、学校全体に和やかで温かな雰囲気が流れていました。この雰囲気がこれからも続いていくよう、教職員一同、子どもを大切にして、教育活動に取り組んでまいります。
保護者の皆様、ぜひ、これから一緒に力を合わせて、子どもたちを見守り支えていってくださいますようお願い申し上げます。また、気になること等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
本日は本当にありがとうございました。
いよいよ日曜日から修学旅行です。今日の午後、荷物の確認や最終打合せをしました。「備えあれば憂いなし」忘れ物がないか、記名ができているかを丁寧に確認しました。その後は教室に戻り、事後のことも含めて最終打合せをしました。しっかり楽しみ、しっかり学んで、最高の思い出にしようね(^_^)これから二日間、体調管理には特に気を付けてください。