R7 中山中日記

運動会シンボルマーク

2025年8月1日 10時45分

6名の生徒が集まって、運動会シンボルマーク作成に取り組みました。

P8010004

P8010003 P8010008 P8010009

P8010010 P8010012 P8010016

P8010018 P8010021 P8010023

P8010023 P8010031 P8010033

P8010034 P8010036 P8010035

P8010038 P8010040 P8010041

P8010042 P8010043 P8010047

P8010051 P8010053 P8010054

完成が楽しみです(^^)

7月31日(木)

2025年7月31日 09時00分

今日は久しぶりの自主学習(学習相談)がありました。6名の生徒が参加していました。

P7310088 P7310089 P7310090

P7310092 P7310093 P7310094

P7310095 P7310096 P7310097

宿題がほぼ終わりそうな人、半分くらい終わった人、それを聞いて焦っている人、いろいろでした(^_^)
明日からは早くも8月です。残り1ヶ月!ファイト!

P7310083 P7310084

P7310085 P7310086 P7310098

P7310099 P7310100 P7310103

P7310108 P7310116 P7310113

IMG_7991 IMG_7992 IMG_7998

IMG_7994 IMG_7995 IMG_7997

テニスはコーチも来てくださり、新メンバーで頑張っています。
拠点校部活動の輸送車両も順調に運行していただいております。
本当にありがとうございます。

いじめSTOP愛顔の子ども会議

2025年7月30日 15時30分

EB6D7BFF010614FB9235F960C397195C4C37C3DA 90D52AC4E29FEC9799CDD376BA837755A224965C 8450E87A4B29336C972FCFB8A46986C58DEF1E2A

1909704113980D2C2983745A70777F156A26C06F 38A2ADB2A610876FE88014B3A4D12CA44F55CC32 97E699D82C2D78A52654C87C40A373C2F54ECE96

16CFD3944DE62EEC94031A100EB6989C44EE8F34 572117838946107963 6DE14E53E23B4EE9B14642DC922A1117C7F1C572

572118248930934875 B0459BAEE01B698A8E06484E89BF98ADE322F5E9 F1048D77042DF8E8BCB9BE99FFA1AAFDE9BD06E8

572121609121562649 572121607728792193 572124871048822870

新聞紙タワーづくりでアイスブレイクをした後、「いじめをなくすためにできること」について話し合いました。さらに「明日も行きたくなる学校、こんな学校にしたい」プロジェクトを考えました。どんなプロジェクトができたかな。2学期に教えてくださいね。
生徒会の皆さん、お疲れ様でした。生徒会長、発表ご苦労さま。

学校では部活動、そして、白鷹ブロックが応援内容を検討していました。

P7300071 P7300069 P7300068

P7300070 P7300074 P7300081

P7300080 P7300079 P7300078

朗報❗️

2025年7月29日 17時00分

テニスと野球の試合結果が届きました。

【テニス】
 城山・武田ペア 2回戦敗退
 山本・宮田ペア ベスト8 県大会出場‼️

571976403726631493

【野球】
 1回戦重信・川内 2回戦垣生、代表決定戦雄新 全て5回コールド勝ち 県大会出場‼️

学校では赤龍ブロックが応援の内容を検討していました。
リーダーのお二人、お疲れ様❗️

P7290055 P7290054 P7290053

P7290048 P7290044 P7290049

どんな応援ができあがるのか、楽しみにしているよ😊

7月28日

2025年7月28日 18時45分

今日は自主学習(学習相談)はお休みでした。
男子ソフトテニス部が大会に行く前に練習をしていました。

P7280040 P7280038 P7280035

P7280033 P7280031 P7280028

P7280026 P7280025 P7280024

P7280022 P7280023

3年生が引退して、最初の大会だね。どうだったかな。

【HAPPY TREE】

P7280004 P7280005

P7280021 P7280020 P7280019

P7280018 P7280017 P7280016

P7280015 P7280013 P7280014

P7280012 P7280011 P7280009

P7280008 P7280007 P7280006

言われたら心があったかくなる言葉をみんなが考えてくれました☺️
2階の生徒会コーナーに掲示しています。

7月25日(金)朝の様子

2025年7月25日 10時30分

夏休みが始まって、1週間が経ちました。どんな夏休みを過ごしていますか?

【登校】

P7250420 P7250421 P7250423

P7250424 P7250423 P7250425

P7250427 P7250428 P7250429

夏休みから、「部活動タクシー(中山中⇔港南中)」の運行が始まりました。ありがたい限りです。また、港南中学校では待ち時間が長い場合、自習をする部屋を準備していただいています。重ねてありがたい限りです。
多くの方に支えられて、中山中学校の教育活動が成り立っていることを実感します。本当にありがとうございます。

【部活動】

P7250441 P7250445 P7250446

P7250451 P7250453 P7250456

P7250464 P7250468 IMG_7838

IMG_7839 IMG_7841 IMG_7840

P7250474

コート整備をしてから、練習開始です。熱中症予防対策にミストファンを設置しています。休憩も適宜とりながら活動しています。

【自主学習(学習相談)】

P7250431 P7250433 P7250434

P7250436 P7250437 P7250438

P7250439 P7250440 P7250444

夏休みの宿題は進んでいるかな。次の「自主学習(学習相談)」は7月31日(木)。しばらくはお家で頑張ろう!

県総体【硬式テニス】

2025年7月24日 17時30分

P7240115 P7240200 P7240374

P7240418 P7240106 P7240391

P7240366 P7240356 P7240389

P7240105 P7240109 P7240194

P7240395

1回戦 6-2 勝利
2回戦 1-6 惜敗
2回戦は3年生相手に打ち勝つ場面もあり、よく健闘しました。これからが楽しみだね😊
明日のダブルスもファイト‼️

長野さん所属の巧庭球塾は昨日の団体戦で3位入賞でした❗️おめでとう🎊

7月24日(木)朝の様子

2025年7月24日 08時45分

【自主学習(学習相談)、部活動】

P7240668 P7240667 P7240666

P7240665 P7240654 P7240669

P7240650 P7240651 P7240653

今日は男子ソフトテニス部が4名、コーチも来てくださっています。
自主学習(学習相談)は5名の生徒が来ています。
毎日の積み重ねが大切ですね。

県総体【バレーボール、硬式テニス】

2025年7月23日 18時00分

【バレーボール】

IMG_7811 IMG_7827 IMG_7830

IMG_7821 IMG_7824 IMG_7808

IMG_7819 IMG_7823 IMG_7826

IMG_7831

IMG_7818

IMG_7821

準々決勝 vs鴨川  0-2惜敗

お疲れ様でした。これまでの頑張り、喜び、悔しさなど多くの想いや経験をこれからに繋げていってください。2年生、1年生は引退する先輩たちの想いを繋いでいってください。

【硬式テニス】

P7230648 P7230608 P7230395

P7230346 P7230301 P7230186

P7230212 P7230125 P7230118

巧庭球塾、団体戦、1回戦突破!
準決勝、決勝の結果はまだ分かりません。
明日、シングルス、明後日、ダブルスです。ファイト❗️

朝の様子【登校、部活動・自主学習(学習相談)】

2025年7月23日 08時30分

【登校】

P7230107 P7230105

【部活動・自主学習(学習相談)】

P7230110

P7230111 P7230124 P7230125

P7230114 P7230115 P7230112

P7230121 P7230117 P7230119

男子ソフトテニス部は4名、自主学習(学習相談)は7名の参加です。

今日は県総体、硬式テニスと男子バレーボール準々決勝が行われます。

みんな、頑張れ!

県総体【軟式野球、男子バレーボール】

2025年7月22日 21時00分

【軟式野球】

IMG_5993 IMG_5998 IMG_5997

IMG_6028 IMG_6041 IMG_6006

IMG_5996

vs 小野 1-3惜敗
暑い中、お疲れ様でした。
今回で引退となる先輩たちの想いを胸に、次に向けて突き進もう!

【男子バレーボール】

1BFCE0712B782123DEBBA9F2AC59CECC93D3A583 IMG_6283 IMG_6265

IMG_6444 IMG_6384 IMG_6402

IMG_6475

vs今治南 2-0快勝
準々決勝 vs鴨川 23日12:20〜
これまでやってきたことをやるのみ!ファイト‼️

7月22日(火)朝の様子

2025年7月22日 09時30分

【登校、野菜の収穫】

P7220004 P7220005 P7220006

P7220009 P7220012 P7220014

P7220002 P7220005 (2)

夏休みですが、部活動や自主学習(自主的な学習相談 )で登校する生徒がいます。子どもたちの顔を見ると安心します(^^)
技術科で育てているピーマンとトマトの収穫もしていました。校長室にもお裾分けを持ってきてくれました。ありがとう(^^)

【部活動】

P7220017 P7220001 (3) P7220008 (2)

P7220006 (3) P7220004 (3) P7220005 (3)

P7220003 (3) P7220012 (2) P7220017 (2)

P7220016 (2)

塩分タブレットを摂取し、熱中症対策に気を付けながら、今日は部室の掃除をしていました。3年生が引退し、いよいよ1・2年生の新チームでのスタートです。

【自主学習(学習相談)】

P7220022 P7220023 P7220025

P7220027 P7220024

今日は7名の3年生が参加していました。
この夏の頑張りが大切です!ファイト!!

県大会【男子ソフトテニス、軟式野球】

2025年7月20日 19時30分

【男子ソフトテニス】

570665189587288133 CD4F8F237E8CB15567A5B842C81EC31667CCB9C1 570665194654269443

72919880FA12DF4CAF7BE84C289E110EB0A33728 8B827210B45ED6DA6B0D93E0A7EE9ED6BC7FD6BB 570665194972250285

4863976DD379E129CC2D9897863A79E63662BFD8 570665188647239835 570665184218317150

570667969202618908 570669655044653450 570668139927568676

570665189587288133 570667971820388358

 vs大洲北  1-4  惜敗
 3年間、お疲れ様でした。いろいろな想いがあったことと思います。今回感じた想い、経験をこれからに生かしてください。

【軟式野球】

570656083300319522

570678779534901778 570678778964476062 570678775810359724

570678761767829973 570678761801646597 570678740376355222

570678761415770488 570678755291824146 570678728632566311

570678767606563228 570678728263467404 570678722877981100

 vs城北  9-3  延長8回勝利
 次回準々決勝 22日(火)11:00〜 北条スポーツセンター野球場

1学期最終日(下校)

2025年7月18日 16時30分

P7180002 P7180003 P7180004

P7180008 P7180011 P7180014

P7180013 P7180016 P7180020

P7180021 P7180023 P7180024

P7180025 P7180027 P7180026

P7180031 P7180037 P7180043

P7180040 P7180032 P7180036

うれしそうに下校するみんなの様子を見送るのは、お気に入りの風景の一つです。
「命」「時間」を大切にして、「夢」「未来」に繋がる夏休みにしてください!
そして、しっかりと英気を養い、2学期、また元気に会いましょう!

1学期最終日(学級活動)

2025年7月18日 16時00分

P7180292 P7180263 P7180290

P7180264 P7180291 P7180286

P7180241 P7180246 P7180269

P7180249 P7180269 P7180270

P7180254 P7180274 P7180278

P7180276 P7180279 P7180283

各クラス、三者三様の学級活動でした。
まさに”みんな違って みんないい”1学期最後の学級活動でした。