11月1日(土)の文化活動発表会に向けての準備を進めています。
当日の日程を紹介します。
【開会行事】9:00~9:05
【全校NET発表】9:10~10:10
【有志発表】10:20~10:30
【音楽行事】10:35~10:55
【閉会行事】11:00~11:05
※進行の状況によって、時間が前後することがあります。
※場所:中山中学校 体育館
今日の練習の様子を紹介します。
【全校NET発表練習】
昼休みに1日1グループずつ、体育館で発表リハーサルをしています。
当日は4つのグループが順番に発表します。
【全校合唱】
「ふるさと」「いのちの歌」「同じ空を見ていた」を歌います。
改善点等をみんなで考えながら、よりよい演奏を目指して頑張っています。
今朝の様子です。
地域の皆様、安全見守りの日、ありがとうございました。
今朝の様子です。急に寒くなりました。
風邪予防のためにマスク着用を励行しています。
保護者の皆様、ご協力をよろしくお願いします。
今日は「赤い羽根募金」最終日でした。ご協力ありがとうございました。
生徒会の皆さん、朝早くからお疲れさまでした。ありがとう!
【E-ACT】
E-ACTとは一人1台端末を用いて実施する愛媛県が独自で開発したEILS(Ehime Ict Learning System)の英語科のテストです。ヘッドフォンを用いての聞き取りや生徒が実際に発音してのテストなどができます。
【全校NETリハーサル】
昼休みに一日に1班ずつ、11月1日の文化活動発表会に向けての発表リハーサルをしています。
みんな一生懸命取り組んでいます。当日をお楽しみに!
【歌声週間】
文化活動発表会まで、秒読みです。生徒の皆さん、体調にはくれぐれもご注意を!
今朝は、ほぼ一週間ぶりの朝ランでした。お疲れ様。
「赤い羽根募金」二日目です。明日までとなっています。よろしくお願いします。
今朝の学校の気温は10℃を下回っていました。
風邪気味の生徒もちらほら見かけます。
皆さん、急に寒くなってきたので、お気を付けください。
朝の様子です。
今日から「赤い羽根募金」が始まりました。
29日水曜日までとなっています。ご協力をよろしくお願いします!
今日は、グランドの状態が悪く、朝ランはできませんでした。
今日は夕活もお休みです。
明日は朝ランも夕活も実施予定です。頑張ろう!
本投稿で運動会PHOTO集を閉じたいと思います。
地域、保護者の皆様、ご声援、そして、テントの片づけ等、本当にありがとうございました。
生徒の皆さん、準備や練習はしんどかったけど、その分、最高に楽しかったね。
運動会スローガン「『一蓮托生』 ~今、伝説を刻め~」
中山、最高!!!
県立高校6校から来ていただき、高校説明会を実施しました。
生徒たちにとっては、自分の将来や卒業後の進路、また、これからの中学校生活で頑張ること等を考えるきっかけやヒントになりました。
ご説明いただきました高校の先生方、誠にありがとうございました。
【理科の授業】
力学エネルギーについての学習で、ジェットコースターを作っていました。
【文化発表会オーディション】
独学で習得した見事なショパンでした!
【思春期教室(3年生)】
中予保健所から講師の先生に来ていただき、性についての学習をしました。とても大切なお話で、生徒たちは真剣な表情でしっかりと聞いていました。我らが本馬先生のお話も心にグッときました!
【歌声週間】
今日から歌声週間が始まりました。学校に歌声が響き渡っています。
【放課後】
学校では男子ソフトテニス部と夕活をしていました。
朝の様子です。
毎月、「0」の付く日(10日、20日、30日)は見守りの日となっています。
地域の皆様、ありがとうございました。
今朝は、運動場の状態が良くないため、朝ランはありませんでした。
夕活は行う予定です。