R7 中山中日記

1学期最終日(表彰伝達、壮行会、終業式)

2025年7月18日 15時30分

【表彰伝達】

P1040782 P7181545 P1040783

P1040784 P7181553 P1040787

P1040788 P1040791 P1040797

野球部:優勝、バレー部:優勝、ソフトテニス部:準優勝、おめでとう!!

【県総体壮行会】

P1040799 P1040800 P1040802

P1040803 P1040805 P1040806

P7180169 P7180154 P7180174

P1040816 P7180165 P7181569

野球、バレー、テニス、硬式テニスが県大会に出場します。
「万里一空」全ての行動が県大会に繋がっています!
伸びしろは無限!健闘を祈る!

【第1学期終業式】

P7180208 P7180176 P1040823

P1040827 IMG_7477 P7180202

P7181600 P1040829(3) P7180178

P7180147 P1040830 P1040831

P1040833 P1040834 P1040772

P1040771 P7180179 P7180148

P7180209 P7180217 P7181605

P1040842 P1040845 P7180139

P7180210 P1040837 P1040847

P1040844 P1040838 P7180131

P7181538 P7180225 P7180232

上見さん、宮本さん、奥岡さん、素晴らしい発表だったよ(^^)
そして、話を聞く、みんなの真剣な視線、背筋をピンと伸ばした姿勢も素晴らしい!
声出しのウォーミングアップや後片付けも、自分たちで進んでやっているところに感心しました。

愛媛県中学校総合体育大会組合せ

2025年7月18日 15時20分

明日からいよいよ県総体がスタートします!

伊予地区の激戦を勝ち上がった者だけが味わえる大会、熱戦を期待しています\(^o^)/

男子バレーボール部】 場所:愛媛県総合公園体育館 メインアリーナ

 ☆ 7月22日(火)13:30~ 対 今治南中

   勝ち上がれば、準々決勝:23日(水)12:20~

           準決勝:24日(木)11:30~

            決勝:24日(木)13:00~】

軟式野球部】 場所:伊予市民球場、北条スポーツセンター野球場

 ☆ 7月20日(日)9:45~ 対 城北中(伊予市民球場)

   勝ち上がれば、準々決勝:22日(火)11:00~ 北条スポーツセンター野球場

           準決勝:23日(水)11:45~ 伊予市民球場

            決勝:24日(木)9:45~ 伊予市民球場

男子ソフトテニス部(個人戦)】 場所:松山中央公園テニスコート

 ☆ 7月20日(日)9:30~ (1回戦)対 大洲北中、(2回戦)対 旭中、

   勝ち上がると、決勝戦は6回戦。

テニス】場所:空港東第四公園テニスコート、松山中央公園テニスコート

 ☆ 7月23日(水)9:10~(団体戦)空港東第四公園テニスコート

   (1回戦)対 県立松山西中 勝ち上がると、決勝戦は3回戦。

 ☆ 7月24日(木)9:10~(個人戦・シングルス)松山中央公園テニスコート

   (1回戦)対今治明徳中、(2回戦)対Kids1 TS 勝ち上がると、決勝戦は5回戦。

 ☆ 7月25日(金)9:10~(個人戦・ダブルス)松山中央公園テニスコート

   (1回戦)対今治明徳中、(2回戦)対愛光中 勝ち上がると、決勝戦は5回戦。

    ぜひ、中山中生の活躍に温かい声援をお願いいたしますm(_ _)m

1学期最終日(朝~大掃除)

2025年7月18日 12時45分

P7180008 P7180009 P7180012

P7180022 P7180076 P7180027

P7180031 P7180033 P7180028

P7180038 P7180039 P7180042

P7180044 P7180048 P7180049

P7180058 P7180065 P7180074

P7180077 P7180078 P7180080

P7180082 P7180085 P7180088

P7180098 P7180101 P7180119

P7180068 P7180124 P7180128

P7180034 P7180127 P7180059

P7180018 P7180021 P7180019

1学期最終日となりました。あいにくの雨のため、大掃除は校舎内のみで行いました。みんな一生懸命清掃活動に取り組みました。気持ちよく2学期を迎えられるね(^^)ありがとう!

プール納め

2025年7月17日 14時00分

今年度、最後のプールの授業がありました。

IMG_7619 IMG_7630 IMG_7637

IMG_7644 IMG_7735 IMG_7737

IMG_7768 IMG_7775 IMG_7757

IMG_7751 IMG_7747 IMG_7736

2度目の着衣泳をしました。着衣でのタイム計測はなかなかハードでしたね。
夏休み中、水の事故にはくれぐれも気を付けてください。

【港南中での部活動】

IMG_7593 IMG_7604 IMG_7605

IMG_7608 IMG_7609 IMG_7610

昨日は軟式野球部と女子ソフトテニス部が港南中で練習をしていました。

朝の様子

2025年7月17日 10時30分

【登校~朝読書・朝自習】

P7170059 P7170061 P7170064

P7170068 P7170072 P7170056

P7170055 P7170074 P7170075

P7170079 P7170080 P7170081

朝から野菜の収穫をしたり、優勝旗を掲げたり、運動会の打合せをしたり、忙しく頑張っている人がいます。ご苦労様!いよいよ明日は終業式。そして、夏休みになるね。

【朝ラン】

P7170007 P7170014 P7170051

P7170048 P7170019 P7170025

1学期最後の朝ラン。5名の参加者でした。みんなお疲れ様!よく頑張ったね。
次の朝ランは9月3日(水)です。2学期も頑張ろう!
夕活は9月5日(金)からの予定です。

夏休み指導・専門委員会

2025年7月16日 16時00分

6時間目に夏休み指導、放課後に専門委員会がありました。

夏休みの指導については、生徒指導から全校生徒にお話がありました。

みんな真剣に自分ごととして、しっかり聞くことができていたと思います!

補足説明については、各学級担任の先生方よろしくお願いします。

IMG_5213 IMG_5214 IMG_5217 IMG_5220 IMG_5219
IMG_5221 IMG_5222 IMG_5225 IMG_5233 IMG_5234
IMG_5235 IMG_5236 IMG_5226 IMG_5227 IMG_5228
IMG_5231 IMG_5232 IMG_5230 IMG_5229 IMG_5212
今学期最後の専門委員会。しっかり話合いができていました! 2学期もよろしくお願いしますm(_ _)m
IMG_5239 IMG_5240 IMG_5238 IMG_5245 IMG_5246
IMG_5247 IMG_5248 IMG_5249 IMG_5250 IMG_5254
IMG_5252 IMG_5253 IMG_5241 IMG_5242 IMG_5243

☆ 音楽室に、「思いやり算 ~人を笑顔にする算数~」が掲示されていました。夏休みも中山中生全員が笑顔で過ごせることを願っていますよ😊

P7160010 P7160011 P7160013

P7160014 P7160015 P7160016

P7160017 P7160018 P7160065

伊予市学校給食センターへの落雷事故の影響で、ごはんを持参しての給食となりました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

朝の様子

2025年7月16日 11時00分

【朝読書・朝自習、朝の会】

P7160046 P7160047 P7160048

P7160049 P7160050 P7160051

P7160052 P7160053 P7160054

P7160056 P7160057 P7160058

P7160059 P7160063 P7160064

朝、1・2年生は読書、3年生はセミナーや自主学習をしています。
この夏休み、たくさん本を読めるといいね。3年生はこの夏が勝負ですよ!
朝の会は各クラスそれぞれのカラーがありますが、どのクラスもやるべきことをきちんとやる習慣が身に付いています(^^)

【朝ラン】

P7160005 P7160030 P7160044

1学期の朝ラン、明日がラストです。
参加者、増えますように!

個人懇談、ありがとうございました。

2025年7月15日 18時45分

7月14日(月)、15日(火)の2日間、個人懇談がありました。

P7140054 P7140056 P7140058

お忙しい中、ご足労いただき、ありがとうございました。
1学期の個人懇談は終わりましたが、気になることや聞きたいことなどございましたら、遠慮なくご連絡ください。

【ソフトテニス部】

P7150071 P7150043 P7150028

P7150031 P7150023 P7150037

P7150069 P7150076 P7150083

県大会、そして、新人大会に向けて、ファイト!

【夕活】

P7150013 P7150012 P7150009

P7150018 P7150085 P7150057

P7150058 P7150059 P7150060

1学期の「夕活」は今日が最後でした。2学期も頑張ろう!
※2学期からの新規参加も大歓迎です!

薬物乱用防止教室

2025年7月15日 16時30分

昨日に引き続き、5時間目に日本赤十字社愛媛県赤十字血液センター・松坂俊光先生をお招きして「非行防止教室」を実施しました。

P7150005 P7150048 P7150015

P7150014 P7150017 P7150018

P7150040 P7150062 P7150020

P7150022 P7150023 P7150025

P7150009 P7150027 P7150029

P7150032 P7150034 P7150044

スマホ依存を中心に、ゲーム依存・薬物依存・オーバードーズなど、幅広く学びました。
スマホ依存になると、心・体・脳に問題が起こり、コミュニケーション力や学力の低下などに繋がるそうです。「自分は大丈夫」と思わず、”守れるルール”づくりをしっかりとして、上手に使うことが大切です!

【朝ラン】

IMG_7544 IMG_7548 IMG_7571

IMG_7555 IMG_7585 IMG_7586

1学期の朝ランはあと2回となりました。
2学期も頑張ろう!
※2学期から新たに参加するのもOKです!

がん教育

2025年7月14日 16時00分

日本赤十字社愛媛県赤十字血液センター・松坂俊光先生を講師として迎え、5時間目に「がん教育」を実施しました。

P7140010 P7140005 P7140012

P7140013 P7140014 P7140015

P7140016 P7140018 P7140017

P7140020 P7140025 P7140028

P7140031 P7140066 P7140047

P7140035 P7140046 P7140052

P7140032 P7140045 P7140064

P7140033 P7140061(2) P7140063

がんの発生要因として、環境要因(お酒、たばこ、食事等の「生活習慣」)が30%、遺伝要因が5~10%、偶発的要因(よく分からない)が60%だそうです。
生活習慣の30%を回避できるよう、適度な運動、バランスのとれた食事を心掛けましょう。また、定期検診やワクチンも大切だそうです。

松坂先生、ありがとうございました。

着衣泳

2025年7月14日 15時30分

3時間目の体育の時間に「着衣泳」を行いました。

P7140002 IMG_7447 IMG_7452

 着衣のままでは、かなり泳ぎにくいことを体感し、万が一、水の事故が起こった際の対処法について学びました。無理に岸まで泳ごうとすると体力を消耗します。浮かぶことを最優先とし、体力を温存することが大切です。
 夏休み中、水の事故にはくれぐれも気を付けてください!

朝の様子

2025年7月14日 10時30分

ワックスをかけて、きれいになった教室

P7140006 P7140007 P7140013

P7140009 P7140016 P7140011

P7140021 P7140022

P7140023 P7140028

P7140026 P7140001

P7140002 P7140037 P7140038

きれいになった教室は気持ちいいね。
朝早く登校した生徒が、自主的に机や椅子を教室に戻してくれていました。
ありがとう(^^)

今日はあいにくの雨模様です。
夏休みまであと5日!

大掃除・ワックスがけをしました(^O^)

2025年7月11日 17時25分

今年度も1学期をしめくくる大掃除・ワックスがけをしました!

それぞれの担当場所を任され、いつもの掃除の時間以上に頑張ってくれました!(^^)!

IMG_5154 IMG_5153 IMG_5155 IMG_5156 IMG_5157
IMG_5159 IMG_5160 IMG_5161 IMG_5163 IMG_5162
IMG_5164 IMG_5165 IMG_5166 IMG_5167 IMG_5168
IMG_5169 IMG_5170 IMG_5171 IMG_5175 IMG_5172
IMG_5178 IMG_5182 IMG_5183 IMG_5187 IMG_5189
IMG_5190 IMG_5192 IMG_5196 IMG_5198 IMG_5197
IMG_5200 IMG_5201 IMG_5203 IMG_5204 IMG_5208

これで2学期もきれいな教室、過ごしやすい環境で学校生活が送られること間違いなしですね😉

中山中生の何事にも一生懸命に取り組む姿は、いつ見ても気持ちがいいです\(^_^)/

「社会を明るくする運動」

2025年7月11日 17時00分

本日、IYO夢みらい館において、「社会を明るくする運動」が行われました。

【リハーサルの様子】

569387889683857739 569387888593600956 569387888845258821

【本番の様子】

569387790748614999 569387800429330520 569387822256226619

569387789876724020 569387790815723628 569387887938765196 

本校からも2年生が参加し、堂々とした態度で代表作文を読み上げました😊

この作文で伝えた思いや代表として参加した経験は、これからの学校生活にぜひ生かしてくださいね!

キャリアパスポート・絆エッセイなど、中山中生は今日も大忙し😤

2025年7月11日 16時35分

1学期のキャリアパスポートと絆エッセイを書く時間でした。

それ以外にも人権標語、アンケート類なども合わせると、中山中生は今日も大忙し😤

【1年生】少し分かりにくいところを先生や友達に聞きながら、一生懸命頑張っていました!

IMG_5133 IMG_5137 IMG_5138 IMG_5132 IMG_5134
IMG_5135 IMG_5136 IMG_5140 IMG_5139 IMG_5141

【2年生】職場体験の事前訪問があるなど、慌ただしい中でもじっくり取り組んでいました!

IMG_5144 IMG_5145 w6mjgcil IMG_5147 IMG_5142
IMG_5148 IMG_5143 IMG_5148 IMG_5151 IMG_5152

【3年生】黙々と自分のやるべきことをこなしていました。さすが3年生!

IMG_5121 IMG_5130 IMG_5128 d3t7emcb IMG_5127
IMG_5123 IMG_5131 IMG_5129 IMG_5124 l1dkhw78

楽しく充実した1学期も残りあとわずかとなり、授業を含め、それぞれの活動のしめくくりが行われます!

今週もしっかりやり切りましょうね\(^_^)/