保護者の皆様、先日28日(土)のPTA奉仕作業へのご協力、誠にありがとうございました。
中山中生と教職員、そして保護者の方々の力が結集すると、あっという間にきれいになりました。
この力で、ぜひ運動会を大成功させましょう💪
環境がきちんと整った運動場で、本日より運動会の全校練習が始まりました!
昨夜の雨で、足元は少しゆるくなっていましたが、天候に恵まれ、1・2時間目の全校練習を実施できました。








午後からは、それぞれのブロックに分かれての応援練習がありました。
夏休みから準備を始めてくれた応援団長を中心とするメンバーたちが、今日も全体をリードしてくれました😊








応援の後は、各係に分かれての係会があり、充実した1日を過ごした中山中生でした✨
明日は、みんなが楽しみにしているアートフェスティバルがあります。お弁当🍙も楽しみのひとつですね!
早朝からの準備になりますが、よろしくお願いいたします。
伊予地区新人大会での好成績に盛り上がる中山中学校。
その余韻の中、10月12日の運動会に向けて、運動会実行委員会が本格的に動き出しました!
9月30日からの全校練習スタートに合わせて、しっかり準備をしてくれています😊







本番に向けて、これからの中山中生の頑張りに期待していてください!
本日から伊予地区中学校新人体育大会が実施されました。
先日、練習の様子や壮行会の様子等でお伝えしました各部活動の部員たちが熱戦を繰り広げました!
【ソフトテニス男子】




対伊予 2-1勝利 、対砥部 0-3惜敗、
対松前 2-1勝利 、対港南 2-1勝利 準優勝
【バレーボール男子】




対北伊予 2-0勝利 、 対砥部 2-0勝利 優勝(県新人出場権獲得)
【バレーボール女子】予選リーグ




対岡田 2-0勝利 、 対松前 1-2惜敗
予選リーグ2位 ※9/25決勝トーナメントに進出
【軟式野球】




対松前 13-1 勝利 ※9/25決勝戦に進出
【剣道個人戦】


対 双海中 0-2惜敗
今日は早朝からの見送りや送迎、応援等、本当にありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
明日25日は、雨天が心配されますが、天候にかかわらず授業はそのままで、
11:50下校です。
【1年生】
①体育、②数学、③音楽
【2年生】
①体育、②国語(自習プリント)、③音楽
【3年生】
①体育、②英語、③音楽
中山中学校のALT、カール先生のコーナーである「ENGLISH ZONE」がバージョンアップしました!
楽しい英語の授業に加え、定期的に中山中生のためにと、心のこもった掲示をしてもらっています。本当にありがとうございます😊
英語にさらに興味をもって頑張ってほしいです!






この掲示を作るために、夜遅くまで時間をたっぷりかけてくださいました。廊下を通る度に、ぜひこのカール先生の心のこもった『ENGLISH ZONE』で英語に触れあってくださいね😊
本日こよみスペースにて行われたイヨミモザ植樹会に参加しました!
企業の方やさくら幼稚園の園児たちと一緒にミモザの名前をつけたり、植樹をしたりしました。






植樹活動だけではなく、「愛媛で働く」ことについての講話も聞かせていただき、自分達が愛する地元で働くことや町おこしのための取組などについて考えることができました。






植樹会や講話を通して地域と関わることで、「笑顔あふれる中山を作っていくために自分ができることを考えたい。」や「地元のために努力して、未来に向かってバトンを繋いでいきたい。」という気持ちになったようです!(^_^)/
愛する中山を中山中学校のみんなで盛り上げていきましょう!!🔥
職場体験学習2日目が終了しました。
1カ所目の事業所は本日が最後となります。丁寧に、温かく教えていただきありがとうございました。2日間本当にお世話になりました!









明日からはまた新しい事業所での職場体験が始まります!1カ所目と全く違う業種の人もいると思いますが、1・2日目の経験を生かして頑張りましょう🔥






残り2日目も元気に頑張ろう!🎌
本日より4日間の職場体験学習が始まりました!
初日ということもあり、緊張した面持ちで出発した2年生でしたが、各事業所の方々に温かく迎え入れていただいたおかげで楽しく1日目を終えることができたようです!(^^)!



学校に帰ってきたときには疲れ切っており、働くことの楽しさだけではなく、大変さも体験することができたようです💦ただ、明日は今日できなかったことを頑張りたいと意気込んでいる生徒もおり、とても頼もしく感じました!


今日はしっかり休んで、明日からも頑張ろう!!🎌
本日は、講師の先生をお招きし、明日から始まる職場体験学習に向けてマナー講習会が行われました。
初めは緊張していた生徒たちも、活動を通して次第に笑顔が見えるようになりました。



職場体験学習を通して仕事の意義や働く人の思いに触れ、自分自身の可能性や夢について深く考える機会にしてほしいと思います!
人が動くと書いて「働く」です。積極的に動き、学びの多い体験にしましょう(^_^)/



「テキパキ・キビキビ・ハキハキ・ニコニコ」を心掛け、明日から頑張れ2年生!!🎌